ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > kozou17さんのHP > 日記
2025年06月26日 19:29未分類全体に公開

登山者はそれぞれ似て非なるもの

とある地元の山に1000回登ったという人の話を聞いた。
すごいことだと思う。ボクにはできないこと。
その方は、自分で決めた目標に向かって、ただひたすら同じことを繰り返すことができるタイプなのだと思う。
ボクはできるだけ違う山に登りたいタイプ。
未知の領域に惹かれるのだと思う。新しい発見が欲しい。同じ山に登るにしても違うルートや季節を選びたい。
同じ「登山」をする人でも性質が全く違う。
他にも、速さや距離を求める人もいる。そのための体力をつけ、努力をする。これもボクにはできないこと。アスリートに近いのかなと思う。
百名山を目指す人もいる。これも目標に向かって行くタイプでああるけど、目標を自分で作るというより、提示された目標をコレクションの感覚で楽しむという感じだろうか。
より危険で高度な登山を求める人もいる。そのための技術の習得、パートナーづくりなど、地道な努力が求められる。

「登山」というジャンルで括られがちだけど、実はかなり大きな括りだと思うんですよね。同じような格好をして、ルートは違っても同じ山のピークに立ったりするので、同じ人たちだと思われがちだけど。

何が言いたいかというとですね、単純に比べる必要はないということです。
例えば野球はサッカーより優れているというような比べ方はしないわけで、百名山ハンターよりクライマーが優れているということでもない。違うジャンルだから。

それに、数字がある目標の方がわかりやすいので、それが称えられる傾向もありますよね。
百名山のうちどれくらい登ったか、このコースを何時間で歩いたか。
ボクは山を多角的に楽しめる人に憧れるけど、それは数字には表せない。

そのジャンルで頑張っているなぁ、すごい記録だなと思えば称えれば良いだけで、自分と比べる必要はないんですよね。
時々、無駄な感情の書き込みを見ることがあるので、思いつくままに書いてみました。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:303人

コメント

kozouさん、この日記、後の展開はあるの?

ご存知かと思うけど、140文字以上ないと「最近の日記」に出ないよ
2025/6/27 11:15
あら、途中で保存しただけだと思ってました
2025/6/27 11:16
期待してます!
2025/6/27 11:51
kozouさん、はじめまして。
物凄く共感しております。
こちらも同じ方向性の日記を時々書かせていただいてます。
てくてくてくさんにもお世話になっています。

末尾にある行はまさにですね。気にしなければいいだけかと。
因みに私も、同じ山に精々10回行けばおなか一杯です
地元のトレーニング的に行く里山でさえ通算で20回にも及びません・・・とまあまさにそれも人それぞれの考え方ですなsweat01
今後ともkozouさんの日記を読ませていただきたいと思っています。
2025/6/28 7:01
いいねいいね
1
ブロッケン現状さん
コメントありがとうございます。
山登りって、その人の性格によって様々な形になりますよね。性格どころか遺伝子レベルかも(笑)
なので、比べても仕方ないというか、比べようがないというか。
多分、ボクやブロッケンさんは率先してベーリング海峡を越えたタイプなんじゃないでしょうか?(笑)
2025/6/29 6:24
いいねいいね
1
kozou17さん、お返事ありがとうございます。

ストイックな人(登山)、宴会ムードの人・・それぞれですものね
耐久レースでも速い車、遅い車が並走していて、それでもガバナンスは保たれているわけでして。

こちらベーリング海峡どころか小川レベルの万年初心者ですが、今後ともよろしくお願いいたします。
2025/6/29 6:56
いいねいいね
1
ブロッケン現状さん
こちらこそよろしくお願いします
2025/6/30 9:52
いいねいいね
1
こんにちは。「名詞ではなく動詞にすると自分の好きなことが分かる」と言った方がいます。わたしも山は好きですが、動詞にすると「山で歩くことについての仮説・検証」が好きです。なので頂上を目指すとか、眺望の良いところが好きとかを目的にしていません。ましてやスピードを競ったり、百名山を踏破することは全く眼中にありません。恐らく「山で〇〇することが好き」なのですよね。何となくですが分かります
2025/7/3 12:28
いいねいいね
2
ハピアドさん
コメントありがとうございます。
なるほど、動詞ですか。確かに分かりやすいですね。
ボクもバリエーションルートは計画の仮説と検証です。そういう部分では、多分、他にもっと楽しいことがあれば、山じゃなくても良いんです。
そうやって考えると、本当にひとりひとりの性質、性格、好みなどによって、たくさんのスタイルがあるんですよね
2025/7/3 14:58
いいねいいね
2
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する