ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > Cross-hillさんのHP > 日記
2014年05月30日 12:22山の思い出話全体に公開

80年5月奥穂高岳南稜

今年のGWは穂高周辺での遭難が相次ぎました。自分も昔GWに登ったルートもあったので、アルバムを再度見直して昔の記憶を手繰ってみました。

これまで、アルバムを見ながら昔の山行を思い起こし、「山行記録」に載せるほどの詳細な情報もないので「日記」の方に書いてきました。でも、今回の「奥穂高岳南稜」は、ホントに何のエピソードも覚えていない・・・

この時は天候も良く、すべて順調に進んだためなのか。。。奥穂高山頂、前穂高山頂を踏んだことは写真があるのでわかるのですが、写真が無ければこれもわからないところ。
最近の記録を見てると、下山は奥明神沢ルートを使う人が多いみたいですが、通常の夏山の登山道を下りたような気も。。。

30年も経つと、残ってる写真でしか記憶を思い起こせないものです。(中には写真があっても「こんな所、行ったかなぁ」と、思い出せないのもある・・・(>_<))
それと、天気が良くてあまりに順調に進んだ山行も記憶が薄くなりますねぇ。苦労したことが良い思い出になる。

でも、もしあの場所で天候が急変していたら、自分も遭難していたかも・・・なんて考えると、今後の登山を考える上で色々と自戒しなくては、とも思います。

写真は
1枚目:おそらく南稜トリコニーを超えたあたりか。
2枚目:奥穂高山頂にて
3枚目:前穂高北尾根
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:604人

コメント

RE: 80年5月奥穂高岳南稜
こんちわ

うわぁ〜長髪・レイバン風サングラス・・ラガーシャツ

時代を飛び越えて・・懐かしいですね

よくぞ、写真が残ってましたね

こいのぼりですから五月五日?付近なんでしょうね

>こんな所、行ったかなぁ」と、思い出せない・・

わたしなどもっとひどいです・・

槍の肩まできて・・ようやく・・来たよな、ここ(^^;

記憶が混濁して・・八ヶ岳美濃戸でも・・たしかにこの小屋・・見覚えが・・ですから(笑

デジャブと記憶が混同して何がなにやら(苦笑

当時は吹奏楽命でしたので、演奏会で苦労したことは細かく覚えています

楽曲もうまくいかなかった曲は忘れませんね

そんなものなんでしょうかね・・記憶って・・

いい写真を拝見いたしました

ありがとうございます

        でわでわ
2014/5/30 13:10
RE: 80年5月奥穂高岳南稜
uedayasuji さん、こんにちわ。

そう!当時はラガーシャツがはやってましたねぇ。。。
丈夫だけど綿製なので、あまり山登りには向かなかったけど、結構愛用してました。

こうやって昔の記憶を掘り起こしてみると、やはり写真を残しておくのは大切ですねぇ。写真が無ければ、行った事すら忘れてしまう・・・(>_<)

出来れば、こういったヤマレコの記録の様に、その都度写真とメモ・感想を残しておけば、「自分の登山史」みたいなものが自動的に出来上がるので、年をとってからも振り返れるので便利ですね。
と、ここまで書いて、ちょっと不安が。こういったSNSやブログは、どれくらい持つ(?)んでしょうねぇ。ある日、突然閉鎖、なんてのが無ければいいんですが。。。

  でわでわ
2014/5/30 13:26
ゲスト
RE: 80年5月奥穂高岳南稜
Cross-hillさんこんにちは。
ほんと、前にも書きましたが今までの山行記録も服装もほとんど私たちと同じですね。石井スポーツのオリジナルヘルメット、ガリビエールのヘルメット、ラガーシャツ、レイバン風サングラス。
ただ、私たちは途中から写真がほとんどありません。ポケットカメラは私がもっていて苦労して写真を撮っていると何だかんだと言うので私が癇癪を起してカメラを持っていかないようにしたら軽量化にもなるしこれほど楽なことはないと思っていたら証拠写真がなくなってしまいました

ともあれ、昔のように最近また私もラガーシャツで岩を登ろうかなと考えております。昔のように肩がらみじゃないので何でもいいのですが、肩がらみだと厚い綿のラガーシャツは有効でしたね。
2014/5/30 15:19
RE: 80年5月奥穂高岳南稜
murren さん、こんにちわ。

昔は山の道具も今ほど種類は多くなく、選択肢はあまりなかったですねぇ。。。
ガリビエールのヘルメットはお気に入りだったんですが、処分してしまったようです。
いまはもう手に入らないですね

カメラを持っていかなくなったとのこと、、、それは残念ですね。
自分ももっとマメに写真を撮っておけばと、いまになって悔やんでいます。写真が無いと、記憶も薄れていくものですから

最近は岩登りでも「肩がらみ・腰がらみ」をしてる人は見なくなりましたねぇ・・・最近の人は「肩がらみ・腰がらみ」の意味を知らないかも
2014/5/30 16:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する