![]() |
![]() |
Aエリア 5.9イエロー・5.8オレンジ
フット見る・つま先で立つ(80%)・2手たびレスト(80%)
常に膝をまげる(70%)・親指使わず4本の指でひっかける(70%)
このルートをウォーミングアップに指定したので、慣れてきたのもあるけれど、
レストを忘れずできるようになってきた。
●課題 今回はおやすみ
自分にやさしく、登れるところだけの楽しいルートクライミングww
●オンサイトトライ
Dエリア 5.8グリーン 2回
トライといえるようなレベルではないけれど、一応オンサイトw
使うべきホールドが見えなかったので、再度登ってみた。
あと1回登れば、納得いけるかも
●練習 4本
Bエリア 5.8イエロー・5.9ネイビー オブザベ・ムーブの説明しながら
メインエリア 5.10aオレンジ 正解登り(60%)なんだかなぁ・・・納得いかない
Cエリア 5.10薄ブルー 手がやらしいいつも迷う。ここもちゃんと正解オブザベしなきゃ
●クールダウン 1本
Cエリア 5.9イエロー 正解登り(90%)最後のところがイマイチ納得いかない
■宿題・全体的な反省
Aエリア 5.9イエロー 4ヶ月前にレッスンビフォーの動画をとっていた。
動画をとりあいっこしたKさんとレッスンアフターの動画を撮った。
さて、お金をかけた甲斐があったのか・・あまり変わらずガックリなのか
帰りの電車でどきどきしながら検証。
うん・・・確かに比べたら安定感がでてきて、足をちゃんと見れるようになってる
滑らかに美しくなったとはいえないけれど、レッスン前よりは「らしく」なってきてる。
トライするいっぱいいっぱいな時も、「らしく」登れるようになりたい。
今日は、足の怪我でお休みをしていたNちゃんが復帰!
なので私も基本を確かめるために、ムーブの説明をしながら登ってみた。
人に説明するとすごく勉強になる。
オブザベでも、ここはマッチ、ここは核心・・と人に説明することによって、
今更ながらナルホドと思うことが多い。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する