●ウォーミングアップ 2本
Bエリア 5.8オレンジ・5.9イエロー
フット見る・つま先で立つ(20%)・レスト(50%)
常に膝をまげる(50%)・親指使わず4本の指でひっかける(90%)
リードは2週間ぶりだったからか、つま先を見ることがぜんぜんできてなかった。
親指を使わないでホールドを持つことは、癖づいてきているように思えた。
●課題 1本
メインエリア 5.11a
なかば諦めてしまっていたからなのか。久しぶりで力みがぬけていたからか
2手先へ進めた!
触ったことの無いホールドを触れたのはすごくうれしい。
メインエリア5.10c
今日はおやすみした
Cエリア 5.10b
これもおやすみ
●練習 3本
Dエリア 5.10a イエロー
Dエリア 5.8 グリーン
Aエリア 5.10a ブルー
●クールダウン 1本
Cエリア 5.9 イエロー
■宿題・全体的な反省
課題のイレブンは今回で17回目ww
前回・前々回・その前も足踏み状態で同じところで撤退。
トライはもう諦めたほうがいいのかもしれないと思ったけれど
とりあえず触っていこうと、ふりしぼって取り付いてみた。
あれ? なんかいける? 思いのほか身体が動く
足のむくみがひどくて、寝る前にヨガをやってみたのが功を奏したのか
トップアウトしたい!という思いはかなわなかったが、足踏み状態から2手も進めた。
2週間お休みして逆によかったような感じ。
こういうことってよくある。
気分転換にやらないということも必要なのかもしれない。
それと、ようやく無駄な力を入れないで核心まで持久力を持たせる感覚が・・・。
回数がかかっているが、ここに行き着くまで必要な回数なのだろう
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する