先日鳳凰の観音岳登って、2年ぶりに20km、標高差2,000m登れたと喜んでいたら、その後コロナになりました。
帰り途中(日曜)で喉にいがらっぽさが出たので、免疫低下により風邪ひいたかもと思って、翌々日の会社は昼くらいから若干体がだるい(火曜)。
まあそういう時もあるわなと会社生活を送る。20時ころ家に帰って飯食べたら強烈に倦怠感が出たので、風呂に入らず朝まで就寝。
翌日もだるいながらもストレッチしてたら、体調普通になったが軽い頭痛は残る。熱はない。
でも念のため病院に行ったみたらコロナ陽性でした。
火曜に同僚がコロナで休んでる人が今多いと聞いてたので、先週うつされたんだなと悟りました。
登山で風邪ひいたのでなく、免疫低下がきっかけでコロナ発症に至っただけでした。
急ではあるが、強制的に水、木、金曜は会社休み。
だけど自分の症状は3日とも朝方の倦怠感強烈ですが、1時間も経つといたって普通の体調。食欲も旺盛。あえて言うと喉は唾を飲むときに少し痛いかな。
明日(土曜)で発症6日目。一般的に開放日となるが、朝方の倦怠感に不安が残るので、日曜にトレーニング登山を開始しようと思う(土曜はどのみち雨でした)。
2年前にコロナに一度かかりましたが、今回のは全然軽い。今のコロナ自体が症状軽いのか?自分が登山後に少し体調を崩すのは昔からたまにあるので様子を見てしまったが、結果的に火曜に会社に一日居たので感染を広げてしまった可能性がある。症状軽いので見過ごしやすい。それが今のコロナかも。人によってはもっと軽い症状の人もいると思うので感染は広がりそう。
皆さんも気を付けましょう。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する