ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> zuppy1519さんのHP > 日記
日記
ずっぴー
@zuppy1519
19
フォロー
66
フォロワー
4
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
ずっぴーさんを
ブロック
しますか?
ずっぴーさん(@zuppy1519)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
ずっぴーさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、ずっぴーさん(@zuppy1519)の情報が表示されなくなります。
ずっぴーさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
ずっぴーさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
ずっぴーさんの
ブロック
を解除しますか?
ずっぴーさん(@zuppy1519)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
ずっぴーさん(@zuppy1519)のミュートを解除します。
カテゴリー「未分類」の日記リスト
全体に公開
2025年 07月 08日 23:05
未分類
妻鹿(めが)さん
先週、亡き妹の四十九日が姫路でありました。お寺の近くまで山陽電車で向かったのですが、途中、妻鹿という駅があり、あのバリ山行の主人公、妻鹿さんと同じ名前でびっくりして思わず写真撮りました。著者のことは全く知らないのですが、同じ兵庫県だし、何か思入れがあるのかもしれません。姫路近郊もご当地アルプスもたく
41
2
続きを読む
2025年 06月 01日 16:48
未分類
妹が天国に旅立ちました
先週、病床の妹が眠るように天国へ旅立ちました。(享年62、姫路市)気兼ねなく話せる元の家族は私一人になってしまい、とても悲しいです。
父母の時は手続きや対応で悲しむ余裕もありませんでしたが、妹は別家族なので、近くで寄り添うこともできず、余計に寂しいです。以前も少し触れましたが、病の初めは
119
3
続きを読む
2024年 11月 11日 21:34
未分類
卒FIT
6月に自宅の太陽光発電のFIT制度みもとづく買取期間が満了になり、東京電力からの案内の手紙には「他社との買取契約をされなかったお客様も同様に、当社にて本単価(\8.5/kWh)により買取をいたします」と書いてあって様子見していたのに、何の連絡もなく、今、テプコHP見たら、「当社での買取はございません
19
続きを読む
2024年 09月 08日 14:52
未分類
新東名の通行料金
R246災害対応で新東名の一部区間が無料になっているはずなのですが、 9/7にETCで通ったら料金を取られてしまいました。 えええー何か勘違いしてますでしょうか?
以下抜粋 「8月31日からはじまった「無料で高速道路を利用できる区間」は以下のとおり。西側と東側でそれぞれ設定
39
3
続きを読む
2024年 08月 12日 07:15
未分類
鳴沢岳(針ノ木サーキット)熊情報
8/10、針ノ木岳から種池山荘まで縦走しました。途中、鳴沢岳山頂で大きな熊に遭遇、先行のトレラングループの方に助けてもらって危機一髪でした。
検索すると過去にも鳴沢岳山頂に出没しており、どうも熊の徘徊経路になっているようです。幸い熊は熊鈴どころか人が居るのに無関心で、登山道の近くを暫くウロ
93
2
続きを読む
2024年 06月 15日 21:29
未分類
イタリア訪問&近況
3月から山に行けていないのですが、義理の姪(米国在住)の結婚イベントでイタリアを訪問してきました。 さすがに、アルプスに立ち寄ることはできませんでしたが、 せっかくイタリアの3都市を観光してきたので、無理やりレコを作ってしまいました。
ヴェネチア: https
31
2
続きを読む
2023年 03月 11日 20:02
未分類
倉敷美観地区ライトアップ
介護とかいろいろで今は倉敷に帰省中。近所の美観地区でイベントのライトアップしてたので見てきた。コロナも落ち着いて観光客も戻ってきて、オシャレな店もいっぱいできて賑やかでした。地元の山にも行きたいけど、今回はフリータイム無くて、明日は、さくら、のぞみ、ひかりを新大阪 、名古屋で乗り継いで神奈川に戻り
26
続きを読む
2022年 10月 22日 20:22
未分類
サザン芸術花火2022
今日、茅ケ崎サザンビーチで「サザン芸術花火」が開催。浜辺では有料イベントなのですが、家のベランダからビール片手に観覧しました。(電線が邪魔ですがorz)先日NHKで見た原由子の新曲とかも含めて、最後は往年の名曲で盛り上がりました。今日は山遠征の予定が朝3時に起きたら予報悪化で中止、一日グダってました
23
続きを読む
2022年 04月 02日 14:05
未分類
レッドステージ卒業まであと2km(追記:撃沈)
ふとマイページ見たら、レッドステージ卒業まであと2kmだった。明日は山に行く予定なので、ブラックステージまでもうすぐ。
明日は山友さんと西丹沢のミツマタ黄金郷を巡って来る予定ですが、コースはまだ考え中。
曇り予報だけど天気もつといいな。西丹沢でもヤマビル情報がちらほら
59
4
続きを読む
2021年 07月 03日 16:36
未分類
熱海の土砂崩れが心配
熱海で大規模な土砂崩れが発生し、とても心配です。
よくテレビ映像に出ている県道沿いの丸越酒店の下流、ツイッターではコマツ屋製麺所前で道路上に破壊された家と泥流が押し流されてきた映像がありました。そのすぐ下は新幹線の交差部分ですが、線路を潜る場所は幅3mほどしかなく、今どうなっているのでし
68
続きを読む
2021年 04月 01日 14:32
未分類
急な出張(空から南ア偵察)
昨日夕方、急に物運び出張を頼まれ、朝から博多へ高飛び。出張自体滅多に無いし、飛行機の窓側取れたこともなかったので、恥ずかしながら、一人で興奮してました。写真は、富士山、南アルプス(聖かな)、倉敷。南ア行きてー。現場担当には申し訳ないが、物渡して、新幹線でのんびり帰り中。私にゃ小田原ひかりが落ち着く。
48
2
続きを読む
2021年 03月 12日 21:17
未分類
湘南ライナー営業終了
今日で湘南ライナーが終了となります。撮り鉄ではないのですが、仕事帰りにホームとかいっぱい鉄ちゃんがいて釣られてしまいました。葬式鉄というらしいです。車内も普段以上に混雑していました。ちなみに乗車したのは大船以西の快速運転区間だけです。来週からは特急湘南に衣替えし料金up&快速区間なしになります。トホ
43
続きを読む
2021年 01月 01日 07:39
未分類
初日の出@茅ヶ崎海岸
皆様、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。今年は帰省できないので、近所の海岸で家族と初日の出を拝んで来ました。コロナが終息することを願って。 追記:1年ぶりに日記投稿したのに、なぜか一覧に出てこない?? と今更ながら調べたら、140字以下の日記は一覧に出ないらしい。
33
続きを読む
2019年 12月 31日 09:42
未分類
2019年の山行マイベスト3
皆さん2019年の山行を振り返られているので私も。 1.念願の槍ヶ岳テン泊&登頂。 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2021970.html 2.快晴の八方池&唐松・五竜日帰り。 https://www.yamarec
38
続きを読む
2019年 12月 10日 22:40
未分類
檜洞丸から奥穂高が見えた!!
先日、檜洞丸に登ったら、八ヶ岳の左側に薄っすらと雪山が・・・帰ってカシミールで確認したら、なんと丁度、奥穂高〜北穂高の稜線でした。
丹沢での穂高の稜線が見えるのは檜洞丸だけかもしれません。(←訂正、コメ参照)もし天気のいいときに檜洞丸に登られたら、確認してみてください。檜洞
57
6
続きを読む
2019年 09月 29日 19:17
未分類
令和元年・乗鞍岳剣ヶ峰登頂バッジ
私は山バッジは滅多に買わないのですが、9/28に乗鞍岳登ったら、たまたま金ブチの令和元年の記念バッジに目が留まり、思わずゲットしてしまいました。(1000円)山頂小屋では、いろいろオリジナル商品を揃えているようですが、令和元年の営業は10月まで?なのでお早めに。紅葉もだんだん始まっていました。
27
続きを読む
2019年 07月 21日 09:26
未分類
給油ランプ点灯
昨日、いつもの一般道で西丹沢行ったら、246曲がる所あたりで給油ランプが・・でもまだ100kmぐらいは走れるよね、たかをくくって(高を括って)無事山登りも終了して、メーターも下に振り切れても少しはあるだろうと地元のスタンドまで戻って給油しました。ところが満タン給油してビックリ、55Lも入ってしまいま
38
6
続きを読む
2019年 05月 19日 18:11
未分類
ジャケツイバラ
momoshanさんのレコ 小仏城山〜高尾山 ギンランとジャケツイバラを探しに https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1851659.html で初めてジャケツイバラが近郊の山で咲いている姿を見せて頂きました。 ありが
23
2
続きを読む
2018年 10月 27日 20:29
未分類
茅ヶ崎サザン芸術花火
今日は茅ヶ崎の海岸で(有料)花火イベントがありました。 サザンの音楽とのコラボのイベントということで、午後から茅ヶ崎駅周辺は大混雑。 私は花火が始まってから、ちょっくら海岸まで見に行ってきました。有料エリアからは1km以上離れていましたが、花火はもちろん、音楽も十分楽しめました。やっぱり砂浜で一
21
続きを読む
2018年 07月 08日 22:05
未分類
倉敷市真備の水害
今回、倉敷の実家は無事でしたが、市内真備地区で大規模な洪水被害が発生しました。お見舞い申し上げます。(親戚の家も被害に遭っているそうです) 氾濫した小田川が高梁川に合流する場所は、明治〜大正にかけて河川改修で流れを変えた歴史があったのですが、小田川の合流に多少無理があったそうで、これから小田川を八
23
続きを読む
2018年 05月 25日 23:27
未分類
西丹沢山岳遭難非常事態宣言(転載)
西丹沢で立て続けに遭難が発生しているようです。 松田警察HPに詳細な情報が出ていたのでリンクしておきます。 「 5月20日(日曜日)から5月23日(水曜日)までの西丹沢山岳遭難事故発生状況 1 5月20日(日曜日) 臼ヶ岳南稜 登山道から10メートル滑落重傷 67歳男性 2
55
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
失敗談(4)
地図(8)
たわごと(3)
体調管理(2)
PCネタ(3)
観光(3)
未分類(21)
訪問者数
27949人 / 日記全体
最近の日記
妻鹿(めが)さん
ビワの収穫
妹が天国に旅立ちました
卒FIT
新東名の通行料金
鳴沢岳(針ノ木サーキット)熊情報
イタリア訪問&近況
最近のコメント
ハピアドさん、こんばんは。小説の妻鹿さん
ずっぴー [07/09 22:22]
ずっぴーさん、おはようございます。
ハピアド [07/09 03:32]
barlogさん、こんにちは。実家のビワ
ずっぴー [06/14 09:38]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07