![]() |
![]() |
![]() |
それでなくとも、良く小石が挟まって地面と擦れてガリガリ言う事も多い。
この靴のデザイナーは何を考えてこんな穴を付けたのだろう。
それでコストが下がる訳でもなく、甚だ迷惑でしかない。
先日のミッションで、スポンジに刺さる感触があったので、怪我する前に穴を塞いでしまえ!・・と思い立ったが吉日。
という事で、プラ材をカット・貼り合わせ、ぴたっと収まるピースを作って嵌めた。
色が白なので目立つが、そのうち汚れて目立たなくなるだろう。
石が嵌まるくらいなので、嵌めただけでも外れる事はないだろうが、一応シリコンボンドで接着した。
以前補修したソール横の剥がれもちょろちょろ再発しているので、ついでにシリコンボンドで補修した。
あと何年(何ヶ月?)持つかな?
最近の(安い)山靴はどこも持ちが悪いけど、選択肢がほとんど無いのが困り物。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する