ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> castle_hunterさんのHP > 日記
日記
castle_hunter
@castle_hunter
14
フォロー
38
フォロワー
1
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
castle_hunterさんを
ブロック
しますか?
castle_hunterさん(@castle_hunter)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
castle_hunterさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、castle_hunterさん(@castle_hunter)の情報が表示されなくなります。
castle_hunterさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
castle_hunterさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
castle_hunterさんの
ブロック
を解除しますか?
castle_hunterさん(@castle_hunter)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
castle_hunterさん(@castle_hunter)のミュートを解除します。
カテゴリー「話のネタ」の日記リスト
全体に公開
2025年 07月 28日 18:12
話のネタ
今日の夕方のおやつは・・・
夕方のおやつはいつもは菓子パンと決まっているのだが、 業務スーパーで1本69円+税で売っていた北海道産のとうもろこし。 安売りしてても、サイズが小さいとかでスルーしていたが、 真っ当なサイズ(今の相場は150円前後)でこの値段は、買わないアホはいない。 鍋のサイズがぎりぎりなので、先っち
26
続きを読む
2025年 06月 30日 16:44
話のネタ
近所の国道縁の雑木雑草退治・その8
恒例の国道縁のツツジ救出作戦日記シリーズ・・・ではなく、 買い出しついでに気になっていたポイントの応急処置を実施。 場所はいつもより1km程西側の横断歩道の脇。 バーミヤンの前と言った方が分かり易いか。 ※こんな事もあろうかと、小型の枝切り鋏と除草剤ボトルは常に自転車のフロントバッグに入れて
14
続きを読む
2025年 06月 20日 00:08
話のネタ
痛恨の最重要装備破損
6月14日のミッションより帰宅後、山用のデジカメ(キャノン:G9X mark2)をいじっていると、ライン状に並んだ青い点々が液晶画面に出ている事に気が付いた。 まさかと思って保護袋から出して見ると、液晶画面のガラスが無残にも10ヶ所レベルでヒビが入っている事が分かった。(画面右下付近の赤い曇りは破
24
2
続きを読む
2025年 05月 25日 16:41
話のネタ
近所の国道縁のツツジ生け垣の雑木雑草退治・その7
恒例の国道縁のツツジ救出作戦日記シリーズ 前回の草刈り(去年11月) https://www.yamareco.com/modules/diary/542584-detail-343629 今日の地域清掃が雨で中止とはならなかったものの、雨上がりの泥仕合になる事が確実な状況だったので、3日
15
続きを読む
2025年 04月 26日 11:51
話のネタ
春の庭の野草
たまに草を刈るくらいしか手入れしていない狭い庭の野草 <左> ツツジの花が見頃 (国道縁の生け垣のツツジも咲いて来た) <中> 丁度紫蘭の最初の一輪が咲いた所 <右> セイヨウタンポポは粛正する
(一瞬で燃えるので楽しい) ヒメコオドリソウは完全に終って葉
8
続きを読む
2024年 12月 04日 20:09
話のネタ
「高尾100年の森」の残念な実態
八王子城域には、佐川急便が所有する「高尾100年の森」という約50ヘクタールの大きな山林があるが、手入れをしているのは5ヘクタールにも満たない範囲でしかない。 https://www.sagawa-exp.co.jp/takao100pj/ 数年前から何度かメールで問い合わせた事があるが、返信が
44
2
続きを読む
2024年 11月 03日 21:02
話のネタ
近所の国道縁のツツジ生け垣の雑木雑草退治・その6
恒例の国道縁のツツジ救出作戦日記シリーズ 前回の草刈り(5月) https://www.yamareco.com/modules/diary/542584-detail-334706 3連休の中日、城山ミッションを明日に控え、雨上がりながら折角の天気なので、昼飯前の昼から、気になっていた近
9
続きを読む
2024年 10月 17日 00:31
話のネタ
今年もマダニに被弾セリ
山で一番嫌いな虫・・・・それはマダニ 2年連続で春にやられていたのが、今年は無しかと思っていた矢先 12日の草刈りミッションで、ブヨにやられて帰宅後に顔が腫れて意気消沈していた所に、3日経ってから左太股に痒みを感じたので見てみたら、奴が噛み付いているではありませんか!! 元梅林の竹薮が
51
2
続きを読む
2024年 07月 16日 00:51
話のネタ
近所の国道縁のツツジ生け垣の雑木雑草退治・その5
恒例の国道縁のツツジ救出作戦日記シリーズ 前回の草刈り https://www.yamareco.com/modules/diary/542584-detail-329953 次回は秋〜の予定だったが、たまたま3連休最終日の予報が低い気温だったので、朝から取り掛かる事にした・・が、前夜に雨
12
2
続きを読む
2024年 05月 19日 19:47
話のネタ
近所の国道縁のツツジ生け垣の雑木雑草退治・その4
恒例の国道縁のツツジ救出作戦日記 昨日の城山ミッション(まだ写真の整理も終っていない)の腕の筋肉痛・全身の張りもほとんど回復しない中、今やるっきゃないと出撃! 前回の草刈り https://www.yamareco.com/modules/diary/542584-detail-31588
10
続きを読む
2024年 02月 22日 20:27
話のネタ
東京都の違法な管理放棄物件情報を募集します
先のミッションで修理したテーブルは、東京都(東京都環境局・多摩環境事務所自然環境課/立川市錦町4-6-3 立川合同庁舎/メール連絡先無し)が管理している(すべき)ものでしたが、八王子城以外にも、管理を疎かにしている現場があるのではないかと疑っております。 https://www.yamareco.
15
続きを読む
2023年 11月 27日 13:41
話のネタ
近所の国道縁のツツジ生け垣の雑木雑草退治・その3
昨日は朝9時から1時間、地域清掃があったのだが、すっぽかしてしまったので、夕方になってから一人で国道縁の雑木雑草退治をやろうと思い立った。 前回は北側だったが、今回は久々の南側へ。 前回の草刈り https://www.yamareco.com/modules/diary/542584-d
14
続きを読む
2023年 10月 14日 23:49
話のネタ
近所の国道縁のツツジ生け垣の雑木雑草退治・その2
前回の草刈り https://www.yamareco.com/modules/diary/542584-detail-310541 長鎌が途中で折れたのもあって、北側が半分も終らないうちに中断したままになっていた。 今週末は城山ミッションを入れず、新しい長鎌(アマゾンで\2,458)9号も届
16
続きを読む
2023年 09月 25日 00:05
話のネタ
ミッション中止>近所の国道で草刈り
先の日記で案内した今年後半の城山ミッション始めが前夜の雨で作業コンディションが悪い事が予想されたので、中止に。 代りに国道縁のツツジ生け垣の雑木雑草退治をやる事にした。 近所の国道縁の業者刈り込みは、前半が7月、後半がイチョウの落ち葉清掃や枝払いに合わせて11月に行われる。 7月から11月
26
続きを読む
2023年 06月 12日 12:31
話のネタ
【続】マダニ・アゲイン!!
昨日のマダニ日記を上げてまだ1日も経ってないのだが、 https://www.yamareco.com/modules/diary/542584-detail-301980 天気も2〜3日良くならないので、山の洗い物を洗濯して洗濯物を干していた所、靴下にマダニが付いていたのを発見! サイズ
69
4
続きを読む
2023年 06月 11日 19:01
話のネタ
マダニ・アゲイン!!
昨日のミッションで、前回からまだ2ヶ月も経ってないのに、またマダニに食われた。 場所は、左膝。風呂に入っている時に気が付いた。 サイズは直径1.5ミリと、かなり小振り。 どうやら靴に取り付いて膝まで登って来たらしい。 慌てず普通に頭を洗って風呂を出てからマダニ退治をやる。 マダニ外しは、前
61
続きを読む
2023年 05月 05日 20:30
話のネタ
1年ぶりのマダニ被害
昨日のミッションで、1年ぶりにマダニに食われた。 場所は、左足首外側上の靴下のすぐ上。自分で確認するのもやや難しい場所だ。 昨日、風呂に入る前に極僅かな痛みを感じて運良く発見出来た。 サイズは直径2ミリと、良くある方だが、気付いた瞬間のおぞましさは何とも言えない。 マダニ外しは、半田ごて
68
2
続きを読む
2023年 04月 30日 17:11
話のネタ
大捕物・オオスズメバチの女王蜂
昨日の山行中、ドローンのような物凄い羽音を立てて近寄って来た物体があったので、持っていたプラスチック製のマップボードを振り下ろした所、見事にヒット! 恐らく脳震盪を起こして飛び立てないでいる所を山靴で踏みつけ、トドメ・・・とはならなかったようで、腹の先から少し内蔵を出しながらも、まだ動きがあったの
37
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
城山地図(5)
登山マナー(1)
作業メンバー募集(15)
ハウツー(17)
踏査ミッション予定(1)
話のネタ(18)
催し物(2)
新装備(4)
訪問者数
9948人 / 日記全体
最近の日記
今日の夕方のおやつは・・・
長鎌10号の改造
近所の国道縁の雑木雑草退治・その8
痛恨の最重要装備破損
長鎌の改造
近所の国道縁のツツジ生け垣の雑木雑草退治・その7
春の庭の野草
最近のコメント
motokazu1970さん
castle_hunter [06/22 00:58]
いや、ほんと痛いですね。カメラ関係だけで
motokazu1970 [06/21 23:00]
ずっぴーさん
castle_hunter [12/04 23:04]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11