![]() |
![]() |
![]() |
2年連続で春にやられていたのが、今年は無しかと思っていた矢先
12日の草刈りミッションで、ブヨにやられて帰宅後に顔が腫れて意気消沈していた所に、3日経ってから左太股に痒みを感じたので見てみたら、奴が噛み付いているではありませんか!!
元梅林の竹薮が猪の寝床になっているので、午前中に取り憑かれたっぽい。
去年と同じパターンで、山靴に取り付いた奴がズボンの中を這い上がって来たに違いない。
サイズは2ミリで、噛まれた周辺が赤く炎症を起こしている割に、まだほとんど全く血を吸ってない。
マダニ外しには定番の「ヒートペン」。
温度が上がり切る前に100℃くらいで10回程腹の下からド突いて外す。
口先を含めて綺麗に五体満足で外れたものの、既に焼け死んでいる。
翌日、太股が直径10センチ以上赤くなって炎症を起こし、熱くなっている。
マダニには何度も・・と言うか何十匹も噛まれたが、ここまで酷い症状は初めてだ。
普通は痒みが残る程度で済むのだが。
SFTSの心配はないと思うが、明日も症状が収まらないようなら、病院へ行ってくるか。
マダニ対策は、草刈り前に山靴にイカリジン(もしくはディート)噴射!
ブヨも含めて、忘れた時に限ってやられるのが常なり。
■大好評マダニ日記シリーズ
「マダニ・アゲイン!!」(2023/06/11)
https://www.yamareco.com/modules/diary/542584-detail-301980
「1年ぶりのマダニ被害」(2023/05/05)
https://www.yamareco.com/modules/diary/542584-detail-298844
マダニ特集「マダニの恐怖」(2022/05/06)
https://www.yamareco.com/modules/diary/542584-detail-268719
こんばんは。
私も今年の春にやられましたよ。
未だに後遺症に苦しんでます😑
影響は結構長引きますね。
咬まれないことが一番です。
コメント有り難うございます。
マダニの後遺症ですか?
倦怠感とか痛みとかだと嫌ですね。
発見が遅れると面倒や奴ですね。
もうちょっとデカい奴なら帰宅後入浴した時に発見出来たと思うのですが。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する