![]() |
![]() |
![]() |
いつものように合皮部分の修理で使うシリコンボンドで補修したのだが、そう強い接着力ではないので、1日使うと突起を踏んだりした時に剥がれてきてしまう。
<写真中>
思い立ったのが、シリコンボンドではなく、瞬間接着剤を使う方法だ。
ウレタン系のゴムなら強力に接着する事が出来るかもしれないと思って試してみた。
ただし、シリコンボンドで修理した部分は、接着面のシリコンボンドが取れないので、シリコンボンド自体の強度のせいで剥がれ易いままになるリスクがある。
白い線を引いた部分が剥がれて来ている部分。
<写真右>
1日使用後に再修理。
左靴の左側は再び剥がれたが、裂けていた矢印部分はくっついたまま。
右靴の右側は剥がれ無し。
右靴の左側はシリコンボンドの補修跡が剥がれたので、瞬間接着剤で再修理。
瞬間接着剤は、ダイソーの刷毛タイプを使用。
シリコンボンドを使っていなければ、1回で強力に着いたかも知れないが、数回直して安定してくれたら嬉しい所だ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する