![]() |
![]() |
![]() |
前回は北側だったが、今回は久々の南側へ。
前回の草刈り
https://www.yamareco.com/modules/diary/542584-detail-312122
・写真左
東側から開始。
車道側に飛び出しているヤツだけでいいのだが、ついつい生け垣の上を覆っている屁糞葛(手前の蔓)にも手が出てしまい、余計に時間がかかる。
先端が黄色いのはセイタカアワダチソウ。全部引っこ抜く。
所々生えているエノキも退治(いつもの除草剤で〆る)。
・写真中
西へ100mほど進んだ所。
ぱっと見、変化が乏しいが、車道の自転車マークが見えるようになって、邪魔者は成敗済み。
・写真右/左
歩道側を中心に宿敵コセンダングサがかなり出ていた。まだ蕾の花も付けている。引っこ抜いて成敗。うっかり靴紐に種が付いて、取るのが大変だった。
・写真右/右
交差点まであと50m程の所で日没終了。
手前に飛び出しているのが成敗対象のエノキ。
1時間の作業で、大した運動量ではないが、体が温まった。
交差点の西側200m程もエノキの飛び出しがちょろちょろ出ているのだが、そろそろイチョウの剪定に合わせて国の草刈りが始まる季節なので、今年はもう放置しておこうか。
私がやった方が「来年からは二度と生えてこない」効果は大きいのだが・・・
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する