![]() |
![]() |
![]() |
(選んだ経緯は前の日記に書いてますので、ご参照下さい。)
昨日塔ノ岳でデビュー。テント泊縦走のシミュレーションとして、10kg近い荷物を入れてバカ尾根を登りましたので、感想まとめます。
良い点:
・軽い!フレーム入れて、ウェストベルトのポケット2つ付けても、665g!
・フレーム(取り外し可能)とロードリフターのおかげで、肩荷重・腰荷重が自由自在。(3枚目の写真参照)
一番の不安要素でしたが、見事にクリア。また背中が暑い時にロードリフター緩めると隙間ができ風が通って心地よい。
両方ともオプションですが、10kgとか背負う可能性があるなら、付けることをおすすめします。
・ロールトップ。荷物の量に合わせてサイズを変えられるので、荷物多めのデイハイクからテント泊縦走まで、これ一つで対応できる。
・底面のポケット(オプション)の角っこにある小さなゴミを突っ込む穴。めっちゃ地味だけど、ちょー便利😁
・とにかくかっこいい😎 イメージ通り!
(正面と側面が違う色は、サイトでオプションとしては選べないので、ローランさんにメールでお願いしました。)
悪い点:
とりあえず一回の山行ですが、本当にないです。強いて挙げるなら、オプションたくさんあるので、頼みすぎると高くなる😅
かなり熟考して選んだので、大きな失敗はないですが、ウェストベルトのポケットはひとつで良かったかな。かなり容量あるので。(外せるから重量という観点では問題なし。)
総括:大満足!
「他のザックはもうメルカリ行き」と思うくらい、快適、かつ、かっこいい😎
さあ、使い倒しますよ!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する