|
|
|
https://www.city.okegawa.lg.jp/material/files/group/19/zigyosetumei.pdf
比較的道の駅よしみに近いですが、休憩できる拠点が増えるのは地域によっても安全の面でも良いことですね。完成が待たれます。
その地区の名産や農産物が買えたり、美味しいものが食べれたり出来る道の駅って結構好きです。普段あまり車に乗らないので行く機会が少ないですが、鉄道の駅の近くのあしがくぼとか皆野、秩父とかは行きやすいですね。
写真は埼玉県内の道の駅で発行されている記念きっぷの一部です。
情報ありがとうございます!
桶川北本インターの出入りが可能だと便利になりますね。
圏央道はパーキングが少ないので完成が楽しみです。
コメントありがとうございます。
あまり車に乗らないのですが、道の駅は好きで、バスで行ったり歩いて行ったりします。必ず記念きっぷを買って(扱っていない駅もありますが)スタンプも押して来ます。
道の駅はいろいろ楽しめるので好きです。
先月東京都でただ一ヶ所の八王子滝山へバスで行って来ました。東京には一ヶ所しかないのが意外です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する