ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
shingo1958
さんのHP >
日記
2023年10月16日 19:51
残念な事
全体に公開
谷村新司さん、安らかに。
谷村新司さんが10月8日に亡くなっていた事がわかりました。急性腸炎で74歳でした。早すぎる死ですね。
私はアリス時代から大ファンで、いつも優しい歌声と人柄に魅了していました。本当に残念でなりません。
サライ、チャンピオン、いい日旅立ち、群青、、、今CDを聴きながらこれを書いています。
心からご冥福をお祈り致します。
2023-10-14 鉄道の日は電車で。
2023-10-20 都心にも秋が
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:374人
谷村新司さん、安らかに。
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
紗克
「チャンピオン(BEST OF BEST版)」
「この世が終る時(When the world ends)」 を聴きながら……
ご冥福をお祈り致します。
2023/10/16 21:10
いいね
1
shingo1958
KuonSakatuさん
コメントありがとうございます😊
私はレコード愛用していまして、アリスベスト版をCDの次に聴いていました。レコードで聴く''いい日旅立ち''と''遠くで汽笛を聞きながら''には思わず涙が出てしまいました。我が青春時代の歌でした。
天国でも歌って下さいね!
2023/10/17 7:16
yamahero
shingo1958さん、こんばんは。
訃報を聞いて驚きしかありませんね。また昭和が遠くなりました。
アリスの曲といえば、私の青春時代そのものですが、
谷村新司なら、数多い名曲の中でも山口百恵さんに提供した「いい日旅立ち」でしょうか。
リアルタイムの時も良い曲だなあと思いましたが、歳を取るにつれて重く胸に沁みるようになりました。
新幹線の中でメロディを聞いただけでジーンと来ます。
2023/10/16 22:13
いいね
1
shingo1958
yamaheroさん
コメントありがとうございます😊
レコードで聴く''いい日旅立ち''はデジタル音と違うアナログの柔らかな音です。そう、私も青春時代の頃の流行歌でした。
コロナ禍前、山口百恵の息子さんの三浦祐太朗さんと谷村新司さんとフルオーケストラでコラボで熱唱した''いい日旅立ち''を観ていたらジーンと来ました。
あと私の好きな曲は''群青''です。戦争映画の主題歌ですが、CDで聴いていると改めてこんな上手い歌手はもういないのかなって思ってしまいます。
''遠くで汽笛を聞きながら"''チャンピオン''
本当に名曲ですね。
2023/10/17 7:28
junbader
shingo1958様
初めまして
アリスの中では堀内さんの曲がすごく好きですが
谷村さんの曲は名曲が多いですね
どちらかというと寂しいような悲しいような曲が想い浮かびます
自分の中では谷村さんの曲では山口百恵さんが歌った「いい日旅立ち」
その寂しい悲しい雰囲気は日本の情緒を美しく表現していてとても心地いいです
まだ、若かったと思うしYMOとかアリスなどの昭和の名バンドのメンバーが徐々に亡くなっていくのは残念です
2023/10/16 22:41
いいね
1
shingo1958
junbaderさん
コメントありがとうございます😊
いい日旅立ちは本当に歌詞が綺麗ですね。
🎵羊雲をさがしに🎵
🎵蒼いススキの小径を🎵
風景が眼に浮かびます。こういう表現が好きです。
本当に残念でなりません。
2023/10/17 7:34
いいね
2
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
shingo1958
10月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
催し物(24)
グルメ(6)
嬉しかった事(14)
鉄道(36)
未分類(13)
登山の想い出(1)
誕生日(2)
記念日(13)
花の名所(3)
残念な事(15)
季節感(5)
綺麗な景色(2)
体験談(1)
未分類(45)
訪問者数
31323人 / 日記全体
最近の日記
国営武蔵丘陵森林公園の開園日
納豆の日は酷い雷雨でした。
飛鳥山のアジサイは見事でした。
JR東日本「東日本のんびり旅パス」発売
ハトさん、平和ですね
長嶋茂雄さんのご冥福をお祈り致します。
宝登山ロープウェイ運休
最近のコメント
vt250zさん
shingo1958 [06/04 22:49]
こんばんは。
vt250z [06/04 19:52]
ウメちゃんさん
shingo1958 [06/04 07:57]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
「この世が終る時(When the world ends)」 を聴きながら……
ご冥福をお祈り致します。
コメントありがとうございます😊
私はレコード愛用していまして、アリスベスト版をCDの次に聴いていました。レコードで聴く''いい日旅立ち''と''遠くで汽笛を聞きながら''には思わず涙が出てしまいました。我が青春時代の歌でした。
天国でも歌って下さいね!
訃報を聞いて驚きしかありませんね。また昭和が遠くなりました。
アリスの曲といえば、私の青春時代そのものですが、
谷村新司なら、数多い名曲の中でも山口百恵さんに提供した「いい日旅立ち」でしょうか。
リアルタイムの時も良い曲だなあと思いましたが、歳を取るにつれて重く胸に沁みるようになりました。
新幹線の中でメロディを聞いただけでジーンと来ます。
コメントありがとうございます😊
レコードで聴く''いい日旅立ち''はデジタル音と違うアナログの柔らかな音です。そう、私も青春時代の頃の流行歌でした。
コロナ禍前、山口百恵の息子さんの三浦祐太朗さんと谷村新司さんとフルオーケストラでコラボで熱唱した''いい日旅立ち''を観ていたらジーンと来ました。
あと私の好きな曲は''群青''です。戦争映画の主題歌ですが、CDで聴いていると改めてこんな上手い歌手はもういないのかなって思ってしまいます。
''遠くで汽笛を聞きながら"''チャンピオン''
本当に名曲ですね。
初めまして
アリスの中では堀内さんの曲がすごく好きですが
谷村さんの曲は名曲が多いですね
どちらかというと寂しいような悲しいような曲が想い浮かびます
自分の中では谷村さんの曲では山口百恵さんが歌った「いい日旅立ち」
その寂しい悲しい雰囲気は日本の情緒を美しく表現していてとても心地いいです
まだ、若かったと思うしYMOとかアリスなどの昭和の名バンドのメンバーが徐々に亡くなっていくのは残念です
コメントありがとうございます😊
いい日旅立ちは本当に歌詞が綺麗ですね。
🎵羊雲をさがしに🎵
🎵蒼いススキの小径を🎵
風景が眼に浮かびます。こういう表現が好きです。
本当に残念でなりません。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する