![]() |
![]() |
![]() |
最近の6並びだったのは1994年(平成6年)6月6日で30年前でした。
鉄道各社はゾロ目の日付を記念して記念乗車券を発行しました。写真はその一部で、交通営団とは今の東京地下鉄です。当時は帝都高速度交通営団でした。池袋駅の駅員さん手作りの台紙になかよしきっぷとネーミングして手売りしていました。池袋のキャラクターのフクロウがかわいいですね。これは666枚しか作らなかったのと地下鉄の硬券きっぷはほとんど無いので現存しているのは凄く貴重です。秩父鉄道はほぼ毎回のゾロ目日付の記念乗車券を発行しています。まだ当時はきっぷは和暦表記でしたので、ゾロ目になったのが実感出来ましたが、今は西暦表記になったので、今日も2024.6.6.になってしまいます。外国人でもわかり良くしたからですね。
今日は一部の鉄道会社で発行されていると思いますが、ICカードの普及であまりきっぷを見なくなりました。時代の流れですかね。
来年の令和7年7月7日はどんな風になっているのでしょうか?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する