5
HOME > makirecoさんのHP > 日記
日記
カテゴリー「クライミング」の日記リスト
全体に公開
2023年 07月 13日 08:27クライミング
2023/07/11(火)ハン
今日は仕事を少し早めに切り上げて2時間ほど登る
前回同様C壁のお客さん課題に打ち込む。
マッチの後の次のホールドの取り方を教えてもらって、バラシならそこまで行けた。
そのあとのゴール取りが遠くて、こちらはまた今度。
最後にI壁の課題に挑戦。
途中手にヒーする部分が狭すぎてできる気が
2023年 07月 13日 08:22クライミング
2023/07/08(土)ハン
この日は午後から4時間ほど登る
マンスリーに挑むも残りは中々登れない。
C壁のお客さん課題に挑戦。
下部を右から左にトラバースする部分の絶妙に悪いホールドのマッチが悪い。。
ちゃんと体を下げて安定しないとマッチできない。
この部分を打ちまくって何とかコツを掴んだ、
でもそのあとが
2
2023年 07月 13日 08:14クライミング
2023/07/06(木)ハン
この日は早めに仕事を切り上げて少しだけ登る
7月のマンスリーC壁の3級に挑戦も登れず。
スタートで膝を少し痛めたのでこの課題はやらないようにしよう
2
2023年 07月 03日 21:50クライミング
2023/07/02(日)ハン
今日は午後から4時間ほど登る
体調も良くなってきたので登れるはず。
と張り切っていたら、いつの間にか7月に突入してた。
7月マンスリーの誘惑に負ける
6月ダメダメだったから、7月こそ。
ということで、1時間蔵アップしてから4級くらいからさわってみる。
A壁の4級、全然登れない
3
2023年 07月 03日 21:43クライミング
6/24(土)ハン
この日は午後から4時間ほど登る
マンスリー後半のH壁の3級のゴール取りができず苦悶。
前半の2級も相変わらず歯が立たず絶望。
この時期体調を崩していたのでそのせいにする。
1
2023年 06月 19日 08:12クライミング
6/17(土)ハン
今日は午後遅くから3時間ほど登る。
今日はアップがてらほかのお客さんとマンスリー後半の6級からさわってみる。
どの課題もいろいろと考えらえていて面白いですが、6級からいきなり難しい課題アリ。。。
慎重に登ります。
4級からは本格的にきつくなってきた。
I壁の4級はゴール取り核心。ど
6
2023年 06月 14日 21:16クライミング
6/13(火)ハン
今日は仕事を少し早めに切り上げてから1時間半くらい登る。
30分位アップしてからH壁2級に挑戦
相変わらず核心部の精度が悪いけど何とか止まりそうな予感
なので、初手から核心取りまでの部分を自動化すべくばらしてみる。
ところが自動化どころか、3手目取りでが中々ハマらず苦戦。
なんとなくコ
5
2023年 06月 11日 22:03クライミング
6/11(日)ハン
今日は午後から4時間ほど登る。
1時間くらいユックリアップしてから、H壁2級に挑戦。
3級同様、飛びつく感じ。
サイファーから右手でボテカチ取りが核心の課題。
この1手が止まらない。
何度打っても止まらない。。
途中で、常連さんの登りとアドバイスで、ボテカチの左の方を狙うといいらしい。
あと、
7
2023年 06月 11日 21:55クライミング
6/8(木)ハン
今日は仕事終わりに1時間半ほど登る。
ここのところ体調を崩していたが、だいぶ良くなってきたのでリハビリがてらのクライミング。無理はしないようにしよう。
少しアップしてから、マンスリー前半H壁3級に挑戦。飛びつく課題なので、得意系かな〜と思いきや、後ろに飛ぶ感じが分からず苦戦。
常連さん
4
2023年 06月 04日 21:09クライミング
6/3(土)ハン
今日は昼過ぎから4時間ほど登る。
6月マンスリーを触りたいけど、5月の宿題をこなしてから
ゆっくりアップしてから、さっそく目的の課題へ
ある程度ばらしているので、今回は繋げるだけ。
とはいえ、強度が高いのでキツイ〜
やはり、黄色のボテマッチが核心。
何度か繰り返す内に行け
7
2023年 06月 01日 22:46クライミング
6/1(木)ハン
今日も少し早めに仕事を切り上げて20時過ぎから2時間ほど登る。
鈍った身体に喝を
6月だけどもちろん、目的は前回撃沈したI壁の5月マンスリー。
軽くアップしてから、さっそく目的の課題へ
最初は体があったまっていないからか、2手目取りが止まらない。
でも打ち込むうちに慣れてき
4
2023年 05月 30日 23:53クライミング
5/30(火)ハン
今日は20時前に仕事を終わらせてから1時間半ほと登る。
鈍った身体に喝を
目的は前回撃沈したI壁2級。
軽くアップしてから、まずは前回登れなかった同じくI壁に3級に挑戦。
コチラはムーブも解けていたので何とか完登。
幸先よし。
ここから目的の課題に取り付く。
前
7
2023年 05月 29日 21:35クライミング
5/28(日)ハン
今日は久しぶりのハン
先週末は愛甲石田のLAMPに2時間だけお邪魔しただけで、最近サボっていたボルダリング。
午後から4時間ほど登った。
案の定、体が重い。
前日の歩荷高尾山登山の筋肉痛の影響もあったのかもしれないけど、全然登れない。。。
3級を軽く落とすつもりが落とされる
8
2023年 05月 09日 08:35クライミング
5/7(日)ハン
今日は午後から4時間ほど登る。
前日に町田ノボロックに行こうと思ったけど込みすぎていたのでキャンセル。
日曜にいつものハンに行くことに。
今回は前回登れなかったマンスリーに挑戦。
F壁2級。
前回バラせたのでサクッと行けるかと思いきや。。苦戦。
焦って足が覚束ない。そのうち2手目
10
2023年 05月 05日 21:24クライミング
2023/5/3(水)ハン
今日は午後から4時間ほど登る
1時間くらいアップしてから5月のマンスリーに挑戦。
A壁の3級が面白そうなので挑戦。
初手がジャンプして着地して次のホールドを保持!という感じ(かと思っていた)課題。
得意系だったので1回で完登。
でも後から他の人の登りを見ると、最初に足を送ってから手を伸
5
2023年 04月 28日 08:31クライミング
2023/4/27(木)ハン
今日は仕事を早めに上がって、20時から2時間ほど登る。
1時間くらいかけてアップ。
アップの長物課題が全然登れず唖然
前回バラしていたI壁のお客さん課題3級に挑む
なんとなく体が重い、完全に体がなまっているな〜
何度か打ってなんとかゴール取りまで行けたのでここまで(ゴール落ちだけど
6
2023年 04月 24日 08:23クライミング
2023/4/22(土)ハン
今日は午後から4時間くらい登る。
1時間くらいかけてアップしてから前回可能性を感じていたG壁2級を触る。
前回の手応えはどこへやら。。核心部が取れる気がしない💦
何度か打つも全然だめで今日は諦める。
ホールド替えが終わったA壁に少し登ってから、体をいじめるためにI壁に
6
2023年 04月 20日 08:26クライミング
2023/4/19(水)ハン
今日は仕事終わりに2時間ほど登る。
前回痛めた指はいつの間にか全然痛くなくなっている。
でも怖いので今日は軽めに。
のつもりが、前回登れず指を痛めた因縁G壁3級に常連さんが挑戦中。
楽しそうで思わず参戦してしまう。
核心部はボテ下アンダーから、右ガス~左クロス気味ポケット~
10
2023年 04月 20日 08:15クライミング
2023/4/15(土)ハン
今日は午後から4時間くらい登る。
前日少し飲みすぎたせいか、眠い。体が重い。
マンスリーの3級G壁とI壁が登れない
最後G壁に挑戦して、右手の薬指を痛める。
激痛が走ったため、今日はおしまい。
また少し鍛えなおさないと。。って前も思った気がする
4
2023年 04月 20日 08:11クライミング
2023/4/13(木)ハン
今日は仕事終わりに髪を切りに行ってそのままハンへ。
1時間半くらい登る。
軽くアップしてから、マンスリー課題に挑戦。
あんまり登れなかった。
最近体が重いな〜
5
2023年 04月 10日 08:14クライミング
2023/4/9(日)ハン
今日は午後から5時間ほどハンで登る
前日飲みすぎたためいつもよりゆっくり1時間半くらいアップ。
なんとなく体が重い
登っていなかったテープ課題を登ろうと思うも、やはり面白そうなマンスリーに手を出してしまう。
F壁3級は苦労しながらもなんとか完登。
G壁の3級は指がちぎれそうなの
8
2023年 03月 26日 22:40クライミング
2023/3/26(日)ハン
今日はハンカップ最終日、6回目の挑戦です。
目標は4課題。
常連さんお勧めの課題、I壁の2級に挑戦。
途中のアンダーからのアンダー取りが狭く苦労するもなんとか完登。
幸先が良い。
最近カチが強くなったと勘違いして、G壁のカチカチお客さん課題の挑戦するも2手で絶望。。。
諦めて
7
2023年 03月 24日 08:13クライミング
2023/3/23(木)ハン
今日は少し早めに仕事を切り上げて20時から2時間ほど登る。
ハンカップ5回目の登攀
今日の目標はE壁(垂壁)の2課題。
苦労しながらも最後の薄いピンクホールドをなんとか保持しきって完登
ピンク取り前に常連さんにチョークバックを持ってきてもらったおかげで登れました。
もう一つの課題は
4
2023年 03月 21日 20:19クライミング
2023/3/21(火)ハン
今日は午後から5時間ほど登る。
ハンカップ4回目の登攀
今日の目標は8課題完登。
とりあえず、前回ばらしたI壁を片付ける…
つもりが登れず。。。
B壁のお客さん課題に挑戦するもダメだ。
ちょうどチョークが切れたので、いつものただの炭酸マグネシウムではなく、TOKYO
3
2023年 03月 21日 12:43クライミング
2023/3/18(土)ハン
今日はユックリ5時間ほど登る。
1時間くらいアップしてから、前回登れなかったF壁お客さん課題に挑戦。
バラシ済みであったので1回で登れた。
そのあとD壁のお客さん課題に挑戦するも、ゴール落ち、、、30回くらい打ったけど結局登れずでした。
気持ちを切り替えてこちらも前回バラシ済みのI壁
3
2023年 03月 16日 22:49クライミング
2023/3/15(水)ハン
今日は仕事を早めに切り上げて2時間半ほど登る。
ハンカップ2回目です。
焦らず40分位アップしてから、課題にのぞむ。
本日の目標は10課題。
まずはI壁、前回登れなかったお客さん課題は今回はあっさり完登。やはりよれの影響は大きいと感じました。
もう一つの課題はムーブは理解したけ
5
2023年 03月 12日 13:10クライミング
2023/3/11(土)ハン
今日はハンカップの初日。
本日から2W+αはハンカップ課題のへの挑戦です。
初日なので混むかな〜と思いきや、思ったより空いていてユックリ自由に登れます。
1時間ほどアップしてから、4級課題から挑戦。スラブのA壁はなんとか登れたけど、薄かぶりのF壁は余り登れない…
やはり、F壁は苦手…
5
2023年 03月 09日 23:05クライミング
2023/3/9(木)ハン
今日は仕事を少し早めに切り上げて1時間半ほど登る
少しアップをしてからテープ課題をゆっくりやって体に優しく登った。
最後にH壁の2級に挑戦。思ったよりチャンスありかなと感じたのでハンカップが終わってから挑戦してみよう。
週末からハンカップが始まるので、今回は怪我をせず最後まで登りきろ〜
3
2023年 03月 05日 22:26クライミング
2023/3/5(日)ハン
今日は3時間ゆっくり登る
余り気持ちが入らなかったので無理をせず、ハンカップ課題を作り切る
A壁の課題はいろいろ考えて一応完成。
リーチ感が出ない課題にしたつもり。
I壁の課題は確認試登して一応完成。
最後にI壁のお客さん課題に挑戦も、全然ダメだ。
来週からハンカップ
6
2023年 03月 03日 08:07クライミング
2023/3/1(水)ハン
今日は仕事が終わってから1時間半ほど登る
軽くアップしてからは課題作り。
I壁はゴール前だけ決めて完成。
D壁と思ったけど、D壁は人気がありそうなのでA壁に作ってみる。
ノーハンドっぽいのを作りながら、イメージは何となく出来たので週末完成させよう。
4
2023年 03月 03日 08:04クライミング
2023/2/25(土)ハン
今日は13時過ぎから4時間ゆっくり登る
1時間くらいアップしてから少しだけマンスリー課題に取りつくも全然登れない。
諦めて課題作りとか、垂壁、スラブを触って終了。
課題は1つほぼ出来たので、もう一つはスラブに作ろう。
5
2023年 02月 23日 20:57クライミング
2023/2/23(木)ハン
今日は少し遅い16時くらいから2時間ちょっと登る。
1時間くらいアップしてから、残件のマンスリー2級に挑戦。
H壁は4強度が強すぎて、かなり厳しい。I壁は核心のトゥが効かずだめ、ヒールも全然かからず。。
触ってなかった垂壁のD壁の2級は意外に可能性を感じた。
次回はD壁だけでも2級を登り
6
2023年 02月 21日 08:14クライミング
2023/2/19(日)ハン
今日は午後から3時間ほど登る。
前回アップ不足?で肩を痛めたので、1時間くらいユックリアップ
肩はある方向に動かすと痛いけど、思ったより登りには影響はなさそう。
マンスリー後半3級、G壁はお買い得と聞いて挑戦。確かにお買い得でした。
続いてH壁の3級に挑戦。2手目取りの時のトゥが上手
2
2023年 02月 16日 08:12クライミング
2023/2/15(水)ハン
今日は仕事終わりに1時間半ほど登る
ストレッチをしていたらI壁のマンスリーが楽しそうで、我慢できず、、アップもそこそこにI壁のマンスリーに取りつく
6級5級はサクッと行けたけど、3級でハマる。
ルーフなので足は切らせたくないけど、切れまくり。。
何とかバラシは出来て、今日はここま
4
2023年 02月 12日 21:01クライミング
2023/2/11(土)ハン
今日は前日雪が降ったので、雪山を目指して塔ノ岳か大山に登ろうと思ったけどサボってしまう。昼過ぎから4時間ほど登る。
1時間くらいゆっくりアップしてから常連さん達が登っていたG壁のマンスリー2級に挑戦。
核心のスローパークロス取りからのガバカチ取りが難しい・・
そこまでのムーブは、上手い常連さんの登
5
2023年 02月 12日 20:53クライミング
2023/2/9(木)ハン
今日は仕事終わりに2時間ほど登る
軽くアップしてから、G壁で常連さんが作った課題を登ってみる。
得意系だったけど、ゴール取りが難しくて、2つ登って2つも撃沈。。。
次回頑張ろう。
あとはI壁で課題作り、一つ出来てよかった。
ハンカップの課題も作り始めました。
1
2023年 02月 05日 20:04クライミング
2023/2/4(土)ハン
今日は12時くらいから6時間登る。
今までで最長。
余り根を詰めずにゆっくり登ったので無理はなかったと思います。
マンスリーG壁の3級に挑戦。他の方の登りを見ていたため、なんとか完登。
この後は、ほぼI壁の下に。
テープ課題ができていたので3級に挑戦するも×の方の課題が難しい。
5
2023年 02月 05日 19:57クライミング
2023/2/1(水)ハン
今日は仕事終わりに2時間ほど登る。
軽くアップしてから、2月のマンスリーに取りつく。
H壁の3級をなんとか落とせました。
この後は大好きなI壁で課題作り。
2個ほど課題ができて満足。
やっぱりルーフは楽しいな〜
次回もう一つ作ろうとおもいます。
3
2023年 01月 31日 23:15クライミング
2023/1/29(日)ハン
今日は午後から4時間くらい登る。
1時間くらいユックリアップしてから、少しだけマンスリー3級に取りつくも歯が立たず…
大好きなルーフのI壁がホールド替えしたので、常連さんが作った課題を2つほど挑戦。
両方とも難しく登れないけどやはりルーフは面白いな。
後から触ったほうの課題はばらせた
8
2023年 01月 27日 12:35クライミング
2023/1/26(木)ハン
今日は仕事終わりにハンで登る
仕事が長引き1時間だけ。
軽くアップして課題に取りつく
F壁のテープ課題3級は少し触って断念
G壁のマンスリー3級も少し触って断念
H壁のお客さん課題3級2本も少し触って断念
今日は成果なしでした。
課題に触ることに意義がある。
今週末はユッ
2
2023年 01月 22日 18:43クライミング
2023/1/21(土)ハン
今日は1週間ぶりのボルタリング
午後から4時間ほど登る。
1時間くらいアップ後、マンスリーの後半に挑戦。
3級が難しく、1/3本しか登れなかった。。。
登れなかった2本は可能性を感じているので次回は登り切ろう。
マンスリー後は再びH壁で課題を作る。
友達が4級の課題を作ってほ
6
2023年 01月 15日 09:45クライミング
2023/1/14(土)ハン
今日は午後から4時間ほど登る。
ゆっくり1時間くらいアップしてからH壁のお客さん課題に挑戦。
3級が4本あったので、挑戦してみた。
どの課題も面白いけど難しい〜
一つ、フラッキングで不安定なところをマッチする課題があったけど、このマッチが上手くいかない。。。
上手い人に教えてもらいなが
4
2023年 01月 12日 23:58クライミング
2023/1/12(木)ハン
今日は仕事を早めに切り上げて、20時前から2時間くらい登る。
軽くアップした後、今月ホールド替えのI壁のテープ課題を復習。3級まで登るもやはり2級は歯が立たず…
そのあと、H壁の作りかけの課題を作り上げる。
ちょっと飛んでちょっと飛んで、カチカチカチ〜ゴール取りの単純な課題。
ムーブ
3
2023年 01月 09日 21:16クライミング
2023/1/8(日)ハン
今日は午後から4時間くらいクライミング。
この日は、寒川神社までの渋滞で道路が大混雑。一生着かないかと思うくらいだった。
なんとか無事に到着してまずは1時間くらいアップ
アップ後、マンスリーの2級に挑むも歯が立たない。
ということで、最近セットされたH壁のお客さん課題に挑戦!
6
2023年 01月 06日 21:11クライミング
2023/1/4(水)ハン
今日は午前中に実家で用事を済ませて、午後から3時間くらい登る。
アップ後に前回あまり触らなかった垂壁、スラブのマンスリー課題を触ってみた。前回ダメだったはずの4級は登れた。
3級は全然ダメですぐに諦め、好きな傾斜壁のテープ課題に挑戦。4級辺りまでを登る。
次に、前回作っていた課題を繋げ
6
2023年 01月 03日 22:08クライミング
2023/1/2(月)ハン 登り初め
今年も登り初めはハンで。
午後から4時間ユックリクライミング
ホールド替えしたばかりのH壁の2級に挑戦。
結構フィジカルを使う課題なので自分の好き系課題です。
3手目の核心部をこなせたので行けそうな雰囲気。
何度かゴール落ちをしたけど、なんとか完登!
初登りから縁起が良い♪
4
2023年 01月 03日 21:52クライミング
2022/12/29(木)ハン 登り納め
午後からユックリ4時間クライミング
本日も成果なし、マンスリーは結局3級止まり。
ホールド替えをしたH壁に1つ3級の課題を作ってみた。
ムーブが下手なので、これから課題を作って、少しでもムーブを考えられるようになろ。
そして、来年はコンスタントに2級を登れるようになりたいな〜ぁ
2023年 01月 03日 21:50クライミング
2022/12/24(土)ハン
午後からユックリ4時間クライミング。
この日はマンスリーをユックリやってみた。
全然登れなかった。。。
2022年 12月 18日 21:08クライミング
2022/12/18(日)ノボロック町田
今日は町田への用事ついでに、久しぶりにノボロックで4時間ほど登攀。
このジムはハンより3~4グレードあまい感じ。
1時間くらいかけて6〜3級をゆっくり登る。
2級も登ってみると、とても登りやすかった。
1級もノボロックらしい大きい動きの課題が多くて好きな感じ。
こちらも余り苦労する
5
2022年 12月 16日 08:13クライミング
2022/12/15(木)ハン
今日は仕事を早めに切り上げてから2時間くらいハンでクライミング。
ワールドカップ観戦です超す寝不足なので、1時間くらいかけてゆっくりアップです。
今日から後半のマンスリーが始まっていたので、やってみる。
G壁の4級は、特に癖がなくすんなりと登れた。
F壁の3級、スタートが少し気持
4
2022年 12月 16日 08:03クライミング
2022/12/11(日)ハン
今日は午前中に実家に行って、お昼から4時間くらい登る。
G壁の前半マンスリーで登れなかった課題が何とか登れた〜。
ゴール核心の課題だけど、結局なんで登れたのか???ゴール前の大きめのカチ?のマッチが、持てる時と持てない時があるのだけどその理由が分からず、持てたタイミングで登れた感じ。今月もう
2
2022年 12月 08日 08:31クライミング
2022/12/7(水)ハン
今日は仕事を早めに切り上げて、コーティングに出していた車を引き取ってからハンでクライミング。
1時間半くらい軽く登ってみる。
少しだけアップしてから、前回登れなかったG壁のマンスリーに挑戦。
ばらすとゴール取りができたけど、繋げるとそもそもゴール取りまで行けず。。。今回は断念。
最後
8
2022年 12月 08日 08:23クライミング
2022/11/3(土)ハン
今日は12時過ぎから4時間ほどクライミング
週の頭にお腹の調子を崩してしまい、1週間ぶりのボルダリング。
ゆっくり1時間位アップ。
今月のマンスリーに挑戦してみる。
苦手な垂壁のB壁とE壁の3級がなんとなく登れた。
B壁はゴールマッチが怖い課題。足をスメア張れば何とか頑張れた。
2022年 11月 27日 21:51クライミング
2022/11/27(土)ハン
今日は13時から5時間ほどクライミング
この日はゆっくり登ろうと思っていたので、アップも休憩を入れながら1時間位ゆっくりアップ
ホールド替えがあったG壁のテープ課題を幾つか触ってから、今月最大の課題であるマンスリーI壁のカチカチ課題に挑戦。やはり、自分にとっての核心部の右ガスクロス取りが
5
2022年 11月 23日 20:58クライミング
2022/11/23(水)ハン
今日は雨の中、15時過ぎから4時間ほどクライミング
先日日曜日の筋肉痛が残っているためか、アップの長物が登れなかった。
今日は無理をしないようにしておく
前回登れなかったH壁の3級に挑戦。常連さんに足位置を教えてもらったら驚くくらい楽に核心部をクリア!
クロスの時に、足を張るのではな
3
2022年 11月 20日 21:58クライミング
2022/11/20(日)ハン
今日は、12時から4時間ほどクライミング
アップ後、目的の11月のマンスリーI壁のカチカチ課題の前に、H壁の2級に挑戦。
課題としては、得意系だったので、何度かバラシてアドバイスをもらって何とか完登。地味に嬉しかったです。
そのあと、本命に挑戦も後半のクロスの右カチ取りが全くできず、玉
6
2022年 11月 17日 12:26クライミング
2022/11/16(水)ハン
仕事を早めに切り上げて、7時過ぎから1時間半ほどクライミング
アップ後、マンスリーの後半が出ていたので、H壁の3級を触ってみるも玉砕。中盤核心部の足置きが分からず諦める。
前回から引き続き11月のマンスリーI壁のカチカチ課題に挑戦。
前半(ルーフ部分)をつなげるところまではできた。が、後半
5
2022年 11月 13日 20:46クライミング
2022/11/13(日)ハン
2022年 11月 10日 23:52クライミング
2022/11/10(木)ハン
仕事を早めに切り上げて、8時位から2時間ほどクライミング
アップ後、前回触った11月のマンスリーI壁のカチカチ課題に挑戦。
完登の可能性は感じないけど、前半(ルーフ部分)はバラせた。後半(ルーフから出てゴールまで)は、バラシ切らなかったけどある程度進めた。
ルーフで12手、しかもほぼカチ…
8
2022年 11月 06日 21:30クライミング
2022/11/6(日)ハン
今日は午後からハンへ、14時から4時間くらい登攀。
H壁、D壁のマンスリーの3級を登れたのは収穫。
F壁のマンスリー3級はダメダメ。F壁の傾斜が苦手だな〜
I壁の2級を触ってみたけど、こちらは相当厳しい…。ルーフでのカチカチ課題。足フリーなので、足位置を探せばもう少し頑張れるかも。今月
8
2022年 11月 06日 21:24クライミング
2022/11/1(火)ハン
仕事を早めに切り上げて、7時過ぎから2時間くらいクライミング
今日から11月のマンスリーが始まったので、アップ後に課題に触ってみる。
I壁の3級を頑張って完登。他の3級は登れず。次回にお預けです。
2
2022年 10月 29日 22:23クライミング
2022/10/29(土)ハン
2022年 10月 26日 22:28クライミング
2022/10/26(水)ハン
今日は早めに仕事を切り上げてハンへ
2時間ほど登攀
最近目標にしていた2級の課題は左のお尻が痛いため登らないことに。お尻はなかなか良くならないな〜
今日の目的は、登れていない3級に変更。
幾つか打ってみたが見事に全敗…
体の使い方が下手だった。スタで行けるところを焦って飛び出して失
7
2022年 10月 24日 07:38クライミング
2022/10/23(日)ハン
今日は午後からハンへ
4時間ほど登攀
今日の目的は10月マンスリー前半H壁の2級。先日ゴール取りもバラせたので今日は繋げるだけのはずが、今日は全然出力が出なかった。30回位挑戦した1回だけゴール落ちまでいけたが、後は下部で落ちる。
次回こそ…
1
2022年 10月 20日 23:02クライミング
2022/10/20(木)ハン
今日は仕事を少し早く切り上げてハンへ
2時間弱登攀
今日の目的は前回に引き続き10月マンスリー前半H壁の2級
30分のアップ後、バラシてゴール取りに挑戦。3回目くらいで何故かゴールが取れた。けど、そのあとはまた取れず…
常連さんのアドバイスで、ゴール取りのサイファーの際に、蹴り足(右)の
6
2022年 10月 16日 22:52クライミング
2022/10/16(日)ハン
今日は午後からハンへ
3時間半ほど登攀
今日の目的は10月マンスリー前半H壁の2級
30分のアップ後、マンスリー後半3級を登ってから目的に課題に挑戦しようと考えるも、マンスリー後半3級が登れず玉砕…
よれる前に目的の課題に取り付く。何とかゴール取り前までは繋げられたので、次回はゴール取り
3