ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> YAMA555さんのHP > 日記
日記
YAMA555
@YAMA555
6
フォロー
22
フォロワー
14
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
YAMA555さんを
ブロック
しますか?
YAMA555さん(@YAMA555)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
YAMA555さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、YAMA555さん(@YAMA555)の情報が表示されなくなります。
YAMA555さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
YAMA555さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
YAMA555さんの
ブロック
を解除しますか?
YAMA555さん(@YAMA555)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
YAMA555さん(@YAMA555)のミュートを解除します。
最近の日記リスト
全体に公開
2022年 05月 17日 22:30
食
山菜採り
昨年から始めた山菜採りへ。 天気よければテント泊で1泊2日予定でしたが土曜があいにくの雨のため、日曜日帰りです。今年は雪が多かったので前年よりも1週遅らせて行きました。場所は上越の某エリアです。 1か所目 まだ残雪がありました。時期的には来週、再来週が採り頃かなという感じでしたが、コシアブ
21
続きを読む
2022年 05月 07日 13:10
観光
白川湖の水没林
GW東北遠征の初日、月山駐車場に到着するものの雪が降っていて、登山は翌日に持ち越ししたことで1日時間ができてしまったので山形観光にしました。 南陽高畠から下道で白川ダムに向かいます。 白川湖の水没林は、飯豊の山麓にある白川ダムが雪融け水で満水になると見れるこの時期限定の景色です。 新緑の緑
12
続きを読む
2019年 01月 09日 23:46
書籍
山と高原地図を洗濯しちゃったけど…
先週の日曜、飯能に軽いハイキングに行った時、山と高原地図 奥武蔵・秩父をズボンのポケットに入れて行きました。 ハイキングの後、軽く楽しく飲んで帰ったんだけど、地図を入れたままズボンを洗濯物へ(その時は気づかず)。 洗濯物を取り出している時にふと見ると洗濯槽の下に地図が…その時にズボンの中
63
続きを読む
2017年 08月 20日 22:15
散歩
富嶽百景
今週は小仙丈沢に行く予定でしたが天気が芳しくなかったので来年に延期、仲間は代替えで奥多摩の日帰り沢に行きましたが、雨が降るだろうと思っていたのでYAMAは見合わせました。最近、雨に降られる山行にあっていて、天気が悪いとどうも気がのらなくなってきています。 ぽっかり空いた時間を有効活用すべく前か
11
続きを読む
2017年 04月 18日 02:09
花
春の花と残雪の山
訳あって1か月以上山を遠ざかっていましたが、土曜日広沢寺で岩トレし、日曜日は山梨に花と山を愛でに行ってきました。 今年は4月に入ってから冷え込みが続き、例年になく桜咲く時期が長かったですね。おかげで都内では随分と桜見物をできました。 日曜日に訪れた場所は山高、韮崎、笛吹。 桃の花も例年
13
続きを読む
2015年 07月 15日 22:18
未分類
積み重ねた山行を振り返ると
本格的に山登りを始めてから早いもので8年が経過。 先週登った早池峰山で「山で過ごした日数」が365日(ちょうど1年)になりました。 8分の1が山で過ごしているということは1週間に1日に若干欠ける登山ペースです。ほぼ大きな怪我もなく毎週のように歩け自然を堪能してこれたのはとても貴重なことですね。
32
続きを読む
2015年 05月 19日 22:38
未分類
久しぶりに日和田へ
日曜日に2年ぶりに岩トレで日和田を訪れました。 この日は10人以上の団体さんが先に入っていて、良さげなルートに全部ロープが張られていたため端っこのほうで練習することに。 はじめは女岩で3本。次に男岩で5本。今回は支点作りの練習と確保に重点を置いていた為、翌日は腕が筋肉痛でした。 久しぶりの岩ト
6
続きを読む
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
装備(26)
書籍(17)
散歩(6)
花(8)
観光(4)
GPS(4)
映画(1)
食(2)
山での出来事(1)
未分類(13)
訪問者数
88201人 / 日記全体
最近の日記
山菜採り
白川湖の水没林
山と高原地図を洗濯しちゃったけど…
富嶽百景
春の花と残雪の山
積み重ねた山行を振り返ると
久しぶりに日和田へ
最近のコメント
RE: 今年の夏は北海道へ
YAMA555 [04/30 12:47]
RE: 今年の夏は北海道へ
pikachan [04/30 00:21]
RE: 皇居一般公開
YAMA555 [12/08 21:13]
各月の日記
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01