![]() |
![]() |
![]() |
端午の節句でもあるんで、おやつは粽にしました。
やっと2012年の過去レコを全部アップできたよ。結構手間がかかった。
お昼は広島のソウルフード、”そば肉卵・イカ天いり”に。この連休中3回目のお好み。
一昨日、チタン製のシェラカップでご飯がうまく炊けたんで、一歩進めて新たなメニューを考案。
いつもの無印FDスープを使ってのお手軽メニューです。試すのはピラフ。
白米1合をしっかり給水させ、無印のミネストローネ2ブロックと切ったソーセージ、これは山ならカルパスにすれば大丈夫。
SUS板を敷いて中火で加熱し、沸騰したら8分ほど弱火に、さらに火を止めて8分ほど蒸らしました。
出来は…お米の芯がちょうどなくなった感じでした。焦げを恐れて加熱が弱かったのが原因か。味はちょっと濃い目で、好みによるけど酸味が目立ってました。
カルパスを使うと塩味が強くなりそうだから、ミネストローネは1ブロックでいいかも。
生米を炒め、ポタージュスープのFDブロック加えたら、リソットができる…かな?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する