![]() |
SEA TO SUMMIT(シー トゥー サミット)という言葉を使わない疑問にお答えします。
ヤマレコ内では「海岸からスタートして山頂に至る登山」をSEA TO SUMMIT(シー トゥー サミット)と称していることが多いようです。
ところが、SEA TO SUMMIT(シー トゥー サミット)は株式会社モンベルの登録商標でありまして、”「SEA TO SUMMIT」は、人力のみで海(カヤック)から里(自転車)、そして山頂(登山)へと進む中で、自然の循環に思いを巡らせ、かけがえのない自然について考えようという環境スポーツイベントです。”ということです。
当然ながら純登山は商標権フリーで自由に使えます。
私は必ずしも山頂に至らない登山も登山だと思っています。
純登山とは「海岸からスタートする登山」です。
できれば海水にタッチしたり、海水を口に含んだり、海岸でカニを捕まえたり、珍道中があったり、Pさんのように麦汁飲みながらの人がいたり(笑)、いろいろなつけたしがある純登山が好きです。
自分にとって純登山はプチ冒険旅です。
酔っぱらって道に迷うのもいい思い出です(笑)
また長距離山旅したいなあ・・・。
今日はちょっとスタートが遅いけど、これからやっぱり仕事(涙)
休みが取れるようになったら純登山したいですね。
お忙しいようですね・・・・・
一瞬の隙間を狙っての純登山をお願いします!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する