ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> shu-hikerさんのHP > 日記
日記
shu-hiker
@shu-hiker
0
フォロー
48
フォロワー
1
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
shu-hikerさんを
ブロック
しますか?
shu-hikerさん(@shu-hiker)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
shu-hikerさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、shu-hikerさん(@shu-hiker)の情報が表示されなくなります。
shu-hikerさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
shu-hikerさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
shu-hikerさんの
ブロック
を解除しますか?
shu-hikerさん(@shu-hiker)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
shu-hikerさん(@shu-hiker)のミュートを解除します。
カテゴリー「気候」の日記リスト
全体に公開
2020年 12月 12日 18:12
気候
現時点の積雪量(北海道)
今シーズンは今のところは積雪量が少ないところが多いと思います。12月6日に羊蹄山を登ってみましたが、雪が少なくて笹ズボ地獄・ハイマツズボ地獄にあい、標高1000メートルで下山の憂き目にあいました。そこで昨日の12月11日は滑走をあきらめて、風不死岳の登山道を歩くことにしました。 そこで気象庁の
24
続きを読む
2020年 04月 19日 16:29
気候
今シーズンの積雪量のまとめ(北海道)
昨年末の12月30日には、例年にないほど雪が少ないような気がして驚いた旨を日記に残しました。個人的な印象としましては、札幌では各種のニュースによりますと雪まつりの直前に大雪が降り、無事に大雪像が作れたようでした。室蘭では2月、3月にそれなりに雪が降り、むしろ昨シーズンよりも雪が積もったような気がし
17
続きを読む
2019年 12月 30日 13:00
気候
積雪量の推移(北海道)
昨日は室蘭岳に登りまして、例年にないほど雪が少ないような気がして驚きました。まさかとは思いますが、それはマスコミで盛んに取り上げられている地球温暖化現象のためかもしれないと思い、過去の降雪量と気温を確認してみました。 結果としては以下の感想となりました。 ・今シーズンの今のところはたまた
15
続きを読む
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
松浦武四郎(4)
YAMA HACK(4)
安価品(3)
山装備(9)
一名山(2)
健康(1)
純登山(1)
気候(3)
素朴な疑問(8)
登山と社会(1)
安全登山(1)
田中澄江(1)
百名山(2)
訪問者数
23437人 / 日記全体
最近の日記
北海道山岳番付表を作ってみた
北海道百名山についての私見
花の百名山・田中澄江さんの北海道山行記録
納沙布岬から択捉島ベルタルベ山は見えるのか問題
室蘭岳か鷲別岳か(新説・チリベツ物語)
カタカナの三角点名 チンコ島
北海道百名山一覧表
最近のコメント
ありがとうございます!気がつくのが遅くな
shu-hiker [07/18 18:42]
記載の林班図はリンク切れとなってました。
yamchi [07/09 13:39]
borav64mさんありがとうございます
shu-hiker [11/06 05:17]
各月の日記
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10