ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
shu-hiker
さんのHP >
日記
2022年11月05日 20:31
素朴な疑問
全体に公開
北海道百名山一覧表
「北海道百名山一覧表」というものを作ってみました。いつものように偏っていて、しかもマンネリの個人的な感想がセットでついてきていますので、寛容な方だけご覧いただけましたら幸いです。
https://shu.nekonikoban.org/hokkaido_yama_ichiran.htm
とりあえず北海道百名山の三角点名を記しました。ついでにまだ完登していないので仕掛中になっていて恐縮ですが、今まで登った山の個人的な感想も記してみました。ダイジェスト版を画像にして貼り付けておきます。漢字の当て字のクセがスゴくて笑ってしまうのが多数ありました。また、今は地形図からは削除された三角点も複数あることを知りました。
2022-04-01 日露戦争の前年の北海道地図。改
2022-11-13 カタカナの三角点名 チンコ島
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:356人
北海道百名山一覧表
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
borav64m
深田久弥の百名山を競って登る趣味はありませんが、個人が勝手に百名山を作るのはいいと思います。
東京に住んでいたころ東京百名山を作ろうとしましたが、山が足りませんでした。(笑)
shu-hikerさんの百名山で私は18座歩きました。
礼文岳が入っているのはいいですね。
でも知床岳がない。
まーあまり人が入って荒れるのもよくないのでいいかな。
何はともあれ北海道の山はいいですね。
2022/11/5 22:03
shu-hiker
borav64mさんありがとうございます。
東京は高尾山、箱根山、愛宕山に登ったことがあります。
たしかに百名山を集めるのは大変そうですね。
知床岳は「北海道の百名山」の方です。敷居が高いです。
今回は「北海道百名山」に三角点名を追記しました。
2022/11/6 5:17
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
shu-hiker
11月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
松浦武四郎(4)
YAMA HACK(4)
安価品(3)
山装備(9)
一名山(2)
健康(1)
純登山(1)
気候(3)
素朴な疑問(8)
登山と社会(1)
安全登山(1)
田中澄江(1)
百名山(2)
訪問者数
23418人 / 日記全体
最近の日記
北海道山岳番付表を作ってみた
北海道百名山についての私見
花の百名山・田中澄江さんの北海道山行記録
納沙布岬から択捉島ベルタルベ山は見えるのか問題
室蘭岳か鷲別岳か(新説・チリベツ物語)
カタカナの三角点名 チンコ島
北海道百名山一覧表
最近のコメント
ありがとうございます!気がつくのが遅くな
shu-hiker [07/18 18:42]
記載の林班図はリンク切れとなってました。
yamchi [07/09 13:39]
borav64mさんありがとうございます
shu-hiker [11/06 05:17]
各月の日記
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
東京に住んでいたころ東京百名山を作ろうとしましたが、山が足りませんでした。(笑)
shu-hikerさんの百名山で私は18座歩きました。
礼文岳が入っているのはいいですね。
でも知床岳がない。
まーあまり人が入って荒れるのもよくないのでいいかな。
何はともあれ北海道の山はいいですね。
東京は高尾山、箱根山、愛宕山に登ったことがあります。
たしかに百名山を集めるのは大変そうですね。
知床岳は「北海道の百名山」の方です。敷居が高いです。
今回は「北海道百名山」に三角点名を追記しました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する