![]() |
出勤日ではないが、ウオーキングに出かける気持ちにもならず、数年ぶりに確定申告書を作った。
最初の職場を退職して申告した時には、それなりの税の還付を受けた。
その翌年は逆に追加納税となり、なにか馬鹿らしくなってそれ以降は何もしないできた。
タイミング的に申告時期は仕事が忙しかったことも、出さなかった理由の一つだった。
今回は半隠居の立場になり、昨年は二度目の職場の退職と非常勤への切替えで給与が下がったので、還付確実と思い、国税庁のホームページを利用して申告書を作った。
結果、11万円ほど還付されるという表示が出た。期待したほどではないが、無いよりはまし。
屋内引きこもりのついでに、今年届いた年賀状をもとに、パソコンの住所録の整理もしてしまった。
半隠居になった今年は、過去の仕事上の義理関係者や、これまで味気ない簡単な印刷だけでメモの一言もなかった人には「年賀挨拶は今年限り」のコメント付きで出した。
その人達と、こちらから出したが先方からは届かなかった人、などを削除した結果、現役時代に比べて半数近くに減った。
来年はもう少し整理して、年賀状に「義理」を感じなくて済むようにしたいと思っている。
ともあれ、吹雪のお陰で、何となく億劫だった作業が、思いのほか捗ったのは良かった。
札幌は雪ですか。
大阪は朝から雨で、こちらも朝の散歩には行けませんでした。
雪で良いなぁ、何て言うと叱られそうですが、大阪近郊の山は雨で雪がドンドン融けていて…
来週、山に行く予定ですが、雪があるか心配です
この冬はもう終わりかも知れません。
jijiさんこんにちは。
大阪は雨ですか。
「この冬はもう終わりかも知れません。」とのこと、当地はむしろこれからが冬本番です。
でも、日暮れ時間が少しずつ伸びてきたので、その点では確実に季節は巡っているなと感じます。
来週、山で雪を楽しめればいいですね。
どうぞお気をつけて。
外出しないで、一日家にいる時ってそれまで面倒に思っていたことを片づける気になることがありますよね。私も16日に、出かける気にならなかったので、日経の切り抜き記事を整理したらスッキリした気分になりました。精神衛生上goodです。確定申告も気になっていますので、来週あたり片づけようと思っています。又、来週は久々に六甲山へ登ろうと思っていますが、大阪のjijiさん同様、雪がないのではと心配しています。結果は日記にアップします。では、又。
silverstarさんこんばんは。
皆さん同じようなことをしているものですね。
来週の六甲山、雪が残っているといいですね。
お気を付けて、そして久し振りに、大いに楽しんでください。
日記を楽しみにしています。
ではまた。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する