本日の午後、マンション駐輪場の雪除けブルーシート外し作業があった。
マンション町内会の仕事だが、出てくるのは高齢者が多く、
それもほぼ毎回同じ顔ぶれで、その数は、自転車の数の1割にも満たない。
自分の事を他人任せにして何とも思わない、
その種の人間が増えていることは嘆かわしいが、
今の世の中、間違いなくその方向に進んでいる。
それはともかく、今年は作業の日程が少し早すぎたようで、
駐輪場の周りにはまだかなりの雪が残っていた。
1時間ほどの作業で重い氷雪は綺麗に片付いたが、
その後また雪が降り始め、もうしばらくカバーがあったほうが良かったようにも思える。
ところで、早くカバーを外して欲しいと希望した住人が、
今日の作業に参加したかどうかは、分らない。
こんばんは、silverstarです。
日記を拝見していると、少々ご立腹、無責任な人が増えつつある社会への憤りが伝わってきます。
私もマンション住まい(14階建・77戸)ですが、いろいろな人がいます。
マナーが悪いどころかルール(管理規約)を守らない人がいて、そういう人がグループを形成しています。『類は友を以て集まる』とはよく言ったものです。
やはり人間、「品位」と「知性」と「教養」が大事だと改めて思います。
今日はハイキングの翌日なので通常は休養日ですが、昨日のハイキングは登り60分下り50分で、総歩数はわずか10,773歩でした。
休養の必要もないので、夕方5km走ってきました。30分26秒で、普通の人のジョギングの水準(1km=6分)に戻りつつあります。
では、又。
silverstarさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
当方、今日も仕事でした。
そちらのマンションでも状態は同じようですね。
こういうことが気になるのは、歳のせいだという説?があるようで、そうかもしれないな、とは思います。
しかし、そのような世の中で活きていかざるを得ない子供たちは、かわいそうで、不幸なことだと思わざるを得ません。
ところで、ジョギングのタイムが水準に戻ったのは、嬉しいことですね。
1km6分といえば、昔、私もその程度で走っていたので、一応は水準にあったんだな、とあらためて確認しました。
だんだん気候も良くなって、楽しみが増えますね。
silverstarさんの日記をまた楽しみにしています。
ではまた。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する