久し振りの平日休は、朝から気持ち良く晴れて、風は冷たいが陽射しが明るい一日だった。
嫁さんは、昨日から仲の良い友達と、以前住んでいた東京に行って留守中。
のんびりひとり朝食後、膝のリハビリのため健康づくりセンターで自転車とウオーキングで少し汗を流す。
ここは初めてで様子見がてら行ったが、ウイークデイでも意外に混んでおり、小生のような中高年齢者の、どちらかというと女性が多く、みな黙々と励んでいる。
そこを終えて街歩きに出たが、携帯が充電切れになったのでdocomoショップの充電サービスに携帯を預け、区役所の図書室で小一時間、時間をつぶす。
充電完了の携帯を受け取り、たまに行く昔風の喫茶店の『鱈の煮魚定食800円、数量限定』の張り紙に惹かれて入り、新聞を読みながら昼食。
ご飯の量を半分にしてもらい、それでもなお多い感じだったが、結局、思ったより美味い定食で完食し、食後のコーヒーを楽しむ。
そこからさらに歩いて、好物の和菓子を買い、区の地域センターで村上春樹の短編を一時間ほど読む。
このセンターは新しく、図書も比較的新しく綺麗なので、最近時々利用する。
昼過ぎに一旦自宅に戻り、次は風呂道具を持って車で10分もかからない大型銭湯に向かう。
ここは比較的空いていて、ジャグジー、炭酸、蒸気、サウナ、露天などひと通り浸かり、汗を流す。
上戸であればここで一杯、となるところだが、生憎の下戸、車の運転もあるので、休憩所で汗が引くまで休んでから夕方帰宅。
のんびりしているところに、東京で遊んでいる嫁さんから、今夜のTV番組の予約指示メールが届いたので、従順に指示通り録画予約し、夕食を済ませてこの日記を書いている。
明日は嫁さんの誕生日だが、今回は東京旅行がプレゼントなので、文句はないはずだ。
というわけで、特にどうということもない一日ながら、何となく満ち足りた感を覚える一日だった。
umetomosanさん、こんばんは。
「何となく満ち足りた」ではなく、『十分満ち足りた』一日だったのではないでしょうか?
設備の整ったスーパー銭湯もたまにはいいですね。
当方は、今日も、ハ・イ・キ・ン・グ でした。
では、又。
コメントありがとうございます。
今日の札幌は9℃で暖かい一日でした。
明日の予報も、最低気温が2℃くらいで、どうやら平年並みの気候になりそうです。
「高御位山」の日記読みました。
なにか高貴な感じの山名ですね。
コースも岩場があったり、展望も良くて、変化に富んだ素晴らしい山ですね。
次々と新しい山の開拓で、そのうちsilverstarさんもピークハンターになるのではないでしょうか?
ランニングと山を上手く両立させて、大いに楽しめそうですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する