![]() |
朝から雨降り。
我が家の窓からいつも眺めている藻岩山や手稲山なども上部は雲の中で、
ほど近い三角山も見えない。
リハビリ登山開始後、今のところ膝の調子は悪くなく、
今日もまた手近なところに行きたいと思っていたので、
やや拍子抜けの状態だが、焦らなくても、
間もなく『毎日が自由時間』状態になるのだと思い直す。
仕事の方も、最後に手掛けた新たなプロジエクトも無事スタートし、
後任者への引継ぎもほぼ済ませて、あとは残務整理を残す状態になり、
気持ちが軽くなった。
とはいえ、発つ鳥跡を濁さず、勤め人としての最後を、
しっかりと締めくくろうと思っている。
考えてみれば、昔から雨の休日の雰囲気は嫌いではなかった。
今日はひとつ、本など読んで、雨の休日を楽しむことにする。
へぇ〜
札幌はやっと桜の開花ですか
大阪の金剛山の山頂に金剛桜と言うのがあって、いつもGW頃が満開です。
今日は雨でも、これからは毎日休日(?)ですから
お互い、好きな時に山に登りましょうよ
仕事も卒業らしいので、そろそろリハビリ登山を卒業し初夏とともにもうワンランク上げてみては如何ですか?
これまで、つい調子に乗ってやり過ぎ失敗の傾向があったので、今回は、歳のことも考えて特に慎重にしているのですが、そろそろ、とは思っています。
道内の山にまだ結構残っている雪の融け具合にペースを合せると、ちょうど良いのかもしれません。
こんばんは。
札幌は朝から雨だったんですね。当地は快晴でした。
もうしばらくで『毎日が自由時間』ですね。
朝起きて、天気が良く、気分もいい日に気軽に山行を楽しまれますように。
当方は、6月6日の「京都チャリティ・ファンラン」の10kmに向けてジョギングを続けています。
この大会は、順位やタイムを競うより、楽しく走って寄付をするのが趣旨なので気楽に走ることができます。
去年も参加してコースも分かっているので、復帰第一戦としてはちょうどいい大会です。ゆっくり、楽しんで走るつもりです。
では、又。
そうですね。「朝起きて、天気が良く、気分もいい日」に、直ちに行動できるのが「毎日日曜日族」の最大の良さですから、楽しみです。
silverstarさんも、いよいよ復帰戦ですか。
これまで十分時間をかけて準備をしてこられましたから、楽しみでしょうね。
そして気楽に楽しめるというのは、いいですね。
私は札幌マラソンなど、気楽な市民マラソンの経験しかありませんが、それでも凡人の悲しさで、沿道のギャラリーの応援の中を走ると、つい、無理して頑張ってしまう、といったことが多かったですね。
それはそれで楽しいのも事実なので、いいかな、とは思っていましたが。
復帰第一戦、好天に恵まれて、まずは大いに楽しまれることを願っています。
参加報告も楽しみにしています。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する