いや〜日本列島が凍えていますね〜
こんな時は揚げたてほかほかのメンチカツ
おいしいですよね〜

と、言うことで本日のお題はメンチカツについてです
たまに
メンチカツ?ミンチカツ??って何??
っていう方がおられますが
”ハンバーグの具に衣を付けて揚げた料理です”
と答えてます

そう言えば以前
”カツ注文したのにコロッケが出てきた”
と大騒ぎした方がおられましたな〜
ところでこの「メンチカツ」
関西では「ミンチカツ」と言うんですよ
私(滋賀県)も子供のころからず〜と
「ミンチカツ」って言ってました
そもそも
ミンチ肉は英語で「minsed meat」
これが関東の洋食屋さん達が、
「ミンスミートカツレツ」として
売り出したのだがいつのまにか憶えやすいように
「メンチカツ」になったそうです
本当は「ミンスカツ」が正しいのかも??
関西では
ほんとはメンチだったものを、ミンチと聞き間違えて、
「ミンチカツ」になったとか
関東で言う「眼を飛ばす」と言うのを、
関西では「メンチを切る」と言うので
「メンチカツ」→「メンチ勝つ」
こりゃ良くないってんで
「ミンチカツ」になったとか
諸説あります

関東→関西、 関西→関東に行って
メニューをみてビックリ

「メンチカツ」も「ミンチカツ」も
同じものが出てくるはずですから・・・

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する