皆さんこんにちはビタロです
今回はガン検診のお話を
中年も過ぎそろそろ初老??
なので体には気をつけて
地元の市の検診を毎年受けていますが
山をやるようになって
ず〜とパーフェクトの結果が届いていました
ところが今年は・・・
保健婦さんが家を訪問され
”レントゲンで肺がんが疑われますので
至急大きな病院で再検査をしてくだい”とのこと
ガビーン!!! えらいこっちゃ!!
と、小心者の私はちょっとパニックに・・・
そう言えば咳がでるような
山に登ると疲れるぞ〜(当たり前か)
と良くない考えが次々と・・・
でも嫁のチャメゴンは
”ぜ〜ったい大丈夫やって”
と完全に他人事・・・
さっそく翌日仕事を休んで地元の市民病院に・・・
実はこの何年病院とは縁がなくて市民病院も初めてです。
な、な、なんだ!!
このデジタル化されてる病院は訳わからんぞ〜
なんとか呼吸器科までたどり着けました
まず問診ですが
ガンの場合、告知しますか?しませんか?との質問が
で、ますます不安に・・・
診察の順番を待っていると
予約が優先のようでなかなか私の番号が
呼び出しディスプレイに出てきません
と、先にレントゲンを撮るように指示されレントゲン室に行き
ようやく私の順番がきて、いざ診察に・・・
担当の先生が”レントゲンを見てみましょう”
え〜最近はデジタル化で手元のディスプレイにすぐ出るんだ〜
”ハイ大丈夫帰っていいですよ”と言われると思っていたら
”う〜んなんか怪しいのがありますねCT撮りましょう”
え〜なんでそうなるの
ここで再びガビーン!!
それからCT室に行って再び待合室で待っている間の不安な事・・・
なんかいろいろ考えちゃいますね
家族の事、これまでの人生のこと、
もしかの場合の先のことなど
泣きそう!!
順番が来て再び診察室へ・・・
ではCT見て見てみましょうとディスプレイを
2回、3回と先生が何度も見ておられます
この時がいままでで一番不安!!
”あ〜どうしよう”と思っていると
”大丈夫ですよ!綺麗なものですから安心してください”
バンザ〜イ!!良かった〜!!!助かった!!!
それで真っ先に出た言葉が
”あの〜北アルプスとか行っても大丈夫なんですよね?”
先生、笑いながら
”行っても大丈夫、問題ないですよ”
”じゃついでに内蔵などのCTも見てあげましょう”
”内蔵脂肪もなくしっかりトレーニングされておられるようですね”
”山では体もですが事故には気をつけてくださいね”
とのことで無事帰還できました
病気とうまく付き合いながら山へ行っておられる方
今は病気やケガで復帰に向けて静養中の方など
たくさんおられると思います
今回のことで
健康であることが当たり前のように思っていました
健康で山へ行けるということがどれだけ幸せな事なのか
いつどこで病気やケガをするか分からないという事を
つくづく思い知らされました
皆さんも一度考えてみてくださいね
ではでは どこかの山で皆さん元気にお会いしましょう
よろしくです!!
biwakotaroさん
こんばんは
お題の如く要検査と出るのは当たり前ですよ。
私も一年に一度半日ドック受けてますが
5年程前には胃で引っ掛かりカメラ飲む羽目に
2年前には便潜血で引っ掛かり大腸のカメラで
ありますね腫瘍が多分良性だから取って起きますねと
簡単に言われ検査結果の出る2週間の
長かった事。ヒヤヒヤものでした。
その他色々と要注意項目がありますが
毎年調べれば早期発見で事なきを得ますので
お薦めしますよドックは
私も早く肩と腰治して復帰しないと
kazu97 さん こんにちは
そーなんですか!!
要検査と出るのは当たり前なんですか
実は今年はセーフでも来年はどうかな?と
ちょっとビビッてましたが安心しました
しかし検査結果が出るまではヒヤヒヤですね
これは経験したものでないと分からないと思いますよ
人間中年を過ぎると
どこかくたびれてくるものですね
地図を見るときなんか小さい字は
最近は老眼鏡が要るように??なってきましたもの・・・
それで
私も来年はドック行って見ようかなーと考えてます
kazu97 さんも早く肩と腰治して復帰してください
紅葉時期の白山辺りでお待ちしていますよ
ではでは
本当に、本当にお疲れさんでした。
え、え、何なに?!
と引き込まれるように拝読させてもらった
tamu-chanです。
自分も今年、会社の検診で引っかかりました。
白血球が少ないのと、なんやら脂肪が少な過ぎる?
ような疑いで再検査に行きましたが、
どうであれ、嫌なもんですね。
待ってる間なんて1秒が1分にも感じられたんじゃないですか。悲壮感漂うビタロさんを想像してしまいましたよ
でもまぁ、ともあれまだまだやる残していることが
沢山あるみたいで、そうそう簡単にはね
私との山コラボもまだ実現できてませんし
しかし、この夏の天気はどうかしてるゼ!!
タムちゃん こんにちはビタロです
皆さん結構検診で引っかかっておられるんですね
でも、
どこも異常なしの結果が出るまでの不安なこと・・・
人生を見つめ直す
貴重な時間だったのかもしれませんね
なにしろタムちゃんとお山
お会いするまでは・・・
いやそれでは、すぐ実現しそうなので
二人でエベレストの頂上に
立つまでは死ねませんよ
ところで
本当に今年の夏はどうなっているんでしょうね
ヒーハー!!
>二人でエベレストの頂上に
>立つまでは死ねませんよ
エベレストですかっ!!
前に登ったことありますが ウソ)
それじゃあ実現できるまでに、
後100年はかかりそうですね 爆)
・・・気をつけなはれや!(by チャンカワイ
すでにたむちゃんと夢コラボ
ハハハッ
そんなこと言ったら、惚れてまうやろ〜!
うまくオチましたね
一度不安になるとホント気になりますよね。
特にある年齢を過ぎるとなおさらかもしれません。biwakotaroさんもお身体に気をつけて山を楽しんでください。
ikajyu さん こんにちは
ある程度こき使うと
山道具と同じで体のメンテナンスも必要ですね
ikajyu さんもお体のメンテナンスにはお気をつけください
ところでアイコン変わりましたね
これからは山で ikajyu さん見つけるときは
マンガ”岳”の三歩くん似の方を探しますヮ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する