ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ビタロさんのHP > 日記
2014年10月06日 16:39雑談全体に公開

山のトイレとお尻のお話

皆さん こんにちはビタロです

今週の休日は台風接近でお山行はお休みで家でブラブラ
なんか体がなまりそ〜〜

そこで本日のお題は”なまったな〜”と思うもので・・・

昔と違って年を取ると
足腰や一瞬の判断力、持久力、疲労回復など
”なまったな〜”と思いますが
最近つくずく”なまったな〜”と思うのがお尻(⊃*⊂)

平成生まれの方には分からないと思いますが
昔はどこの家も100%ポットンタイプの和式トイレで
ウォシュレットなどという
文明の利器など付いていませんでした

で、座って用をたす今と違って
毎日何回かは
おじいちゃんもおばあちゃんも
朝から強制スクワット!!
なので皆さん足腰がしっかりしていたような気が・・・

さらにトイレットペーパーなんという高級紙などあまりなく
普通に新聞紙を切って置いてあったりしました
”え、新聞紙??”と思われれる若い方もおられるでしょうね

用が済んだら新聞紙を揉みほぐして柔らかくして(⊃*⊂)を拭く
と、新聞のインクで(⊃*⊂)が真っ黒なのでパンツも真っ黒
でもそれが当たり前の時代があったのです

まあ、一般の家では新聞新のリサイクル版で
竜の絵のメーカーだったかな
灰色をしたチリ紙??を
使っているところが多かったと思いますが・・

でもぜんぜん(⊃*⊂)は平気でした

ところが最近の家のトイレは至れり尽くせり
蓋は自動で開くは、
(⊃*⊂)をお湯で洗ってくれるは
終わったら乾燥までしてくれます
その他こんなのいるの?と思う装備が目白押し

そんなことが当たり前のこの時代・・・

山にトイレがあること自体凄いことなんですが
低山の里山の山頂でもこの頃は
綺麗なトイレがあるところが増えて
本当にありがたいことですね
(たまに凄い命懸けのトイレもありますが・・・)

さらに3000m級のお山でも家と同じように
小屋の中のトイレ、メチャ綺麗な所が増えましたよね
(テント泊だと使わせていただけない所もあり残念)
白山の南竜山荘は山ガールにも安心の
ウォシュレット付きの完全水洗トイレなんて所もありますが
さすがにウォシュレット付きだけはほとんどないですよね〜

”なにを贅沢言ってるんだ!!!”と言われそうですが
私の場合
何日か山にいると(⊃*⊂)がヒリヒリしてきます

昔と違ってこんな所まで”なまって”
メチャクチャ軟弱になっています

マジで携帯のウォシュレット持っていこうかなとか
赤ちゃん用のおしり拭きを持っていこうかと
マジで思うこのごろです

あれ〜??こんな事書いてたら
ヤバイ年がバレそ〜

写真1
百名山”伊吹山”山頂のトイレ
写真2
百名山”立山”の雄山山頂のトイレ
写真3
関西百名山”野坂岳”山頂のワイルドなトイレ
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1033人

コメント

ゲスト
RE: 山のトイレとお尻のお話
ビタロさん、こんにちは。

このあいだ行った仙丈小屋の和式トイレ(隣は洋式でした)
こんなとこでも水洗!と少しびっくりしたんですけど、始末したあとのチリ紙を流さずにBOXに入れるんですけど、そのBOXの位置がちょうど顔の前

もうちょっと置き場所を考えて欲しいな〜。
さすがに気持ち悪かった
2014/10/6 17:39
RE: 山のトイレとお尻のお話
takusan34さん こんにちは

仙丈小屋のトイレもビックリ するほどの
綺麗な水洗トイレで助かりますよね〜

でも最近は仙丈の薮沢小屋もそうでしたが
自然を守るために
世界自然遺産の知床や岩手県の早池峰山などでは
トイレを閉鎖し、トイレブースは
携帯トイレのみの利用と言うところも・・

そうすると自分の出した物は
自分で持って帰らないといけないので
何日もの縦走になるとキツイですよね〜
2014/10/6 19:26
RE: 山のトイレとお尻のお話
こんばんは8080です。
携帯のあたりは同様なので真剣に考えてます。(笑い)
すごいワイルドなトイレまだあるんですね、それと命懸けのトイレって?
では
2014/10/6 20:30
RE: 山のトイレとお尻のお話
8080 さん こんにちは

山のトイレっていろいろありますよね〜
きれいに整備されたチップ制トイレから
もうほとんど使われたことのない里山のトイレまで

一番危ないのがあまり使われていない里山系のトイレで
そういうところに決まってなぜか近くにスズメバチの巣があるんですよね
これってまさに命がけですよ

以前雑誌で読んだのでは山に突き出したトイレで
土台のあしが腐って傾いていたとか

エベレストなんかのキジ打ちなんか完全に命がけ!!ですよね

写真3の野坂岳のトイレもニイハオトイレで
かなり利用するには勇気が要りますが・・・・
2014/10/6 22:06
RE: 山のトイレとお尻のお話
こんばんわ
山のトイレはさまざまですね
匂いがきつくて口で息をしながら用を足すようなトイレもあれば、稜線上の山小屋でもウォッシュレット完備のトイレもあります

ひとつ言えることは、どのトイレも小屋の方や関係者はとてもきれいにしてくれているということ
そんな皆さんにいつも感謝しています
2014/10/6 20:55
RE: 山のトイレとお尻のお話
air_4224 さん こんにちは

特に今の若い方などはテン場などによくある
汲み取り式の簡易トイレになれておられないようで
トイレの中で”ウォ〜エウォ〜エ”と
エズいておられる方がおられますね

以前利用した常念のテン場の簡易トイレでも
若い女性のスタッフの方が
使用済みの紙の回収などの
維持管理をされておられました
ほんとうに感謝ですね
2014/10/6 22:22
RE: 山のトイレとお尻のお話
平成生まれの私には何のことかさっぱり分かりません
私は、旅館やホテルだと毎日のお通じはあるんですが、山やキャンプなど自然の中で寝ると不思議と「大」はもよおさないんですよね。便利な体です。
そんな私を人は皆、「繊細でデリケートだからね。
きっとお尻もマシュマロで出来てるんじゃない。」と
褒めてくれます
2014/10/6 21:44
RE: 山のトイレとお尻のお話
タムちゃん こんにちは

私も普段は快調なんですがなぜか山では
全面ストップ
きっと私も繊細でデリケートなんでしょう?
でも、小の方は山でも町でも年なのか
最近めちゃ近くて困ってます
夜のテン泊のときなんか近くて 夜がもう大変
と、いって山 は止められませんが・・・・

あれ〜タムちゃん平成生まれ?って
若い時はキスリングのカニさんリュック
背負ったカニ族じゃなかったっけ??
2014/10/6 22:45
RE: 山のトイレとお尻のお話
おはようございます

私は携帯ウォシュレット持参です。
携帯おしり洗浄器 シュピューラー SP170 という手動式です。
快調です。
TOTOの電池式もありますが、これで十分です。
やはり、快適に行きたいですね。
2014/10/7 8:28
RE: 山のトイレとお尻のお話
tanosiku さん こんにちはビタロです

携帯ウォシュレットご紹介ありがとうございました

さっそくアマゾンで調べてみましたが
ノズルが長くて使いやすそうですね
それに山に持っていくには少しでも軽く
なおかつシンプルで故障しにくいものが
いいので私も手動式の方がいいかなっと

次回の連泊登山までに買っちゃおかな・・・
2014/10/7 13:56
RE: 山のトイレとお尻のお話
ビタロさん、こんばんわ。

画像3の野坂岳のトイレは、かなりワイルドですね〜

経験が浅い自分は、衝撃を受けています^^;
んー、でも室内の汚いトイレよりは、かえっていいかも(笑)
2014/10/7 19:53
RE: 山のトイレとお尻のお話
doritos さん こんにちは

二子山のようにバイオのトイレが増える中
野坂岳のトイレはかなりワイルドでしょ

なんたって用をたすと2〜3m離れた
登山道を通る人がこっちからは見えますからね〜

キジ打ちの方のほうが絶対落ち着いて
安心して用が足せるかも??

でも自然環境を考えると・・・・
2014/10/7 21:49
RE: 山のトイレとお尻のお話
ビタロさん、こんばんは

トイレ考察、懐かしいから納得まで奥深いですね
むかしウォシュレットのCMは衝撃的でしたが今では当たり前の時代に…
体が楽になるのには時間がかかりませんが慣れきった体はなかなか元には戻りません

私も山に入ったら環境が変わるせいかお腹かスッキリとはいきません
なので頭の中ではそればっかり(笑)
でも、山では不自由を楽しむのもと思っています
今では、楽な暮らしに慣れきっていますが電気・水道がないと途端にタイムスリップです
阪神淡路の震災の時には駅のトイレはもの凄い光景でした

話はそれてしまいましたが人間の生活はキジ撃ちからシャワートイレまでさまざまですね
どちらにしましても快調、快適といきたいものです
2014/10/7 20:07
RE: 山のトイレとお尻のお話
ポレポレさん こんにちは

ウォシュレットのCMと言えば戸川純さんの
「おしりだって洗ってほしい」
「あなたのおしりを洗いたい」の
キャッチコピ−で話題を呼びましたよね

ちなみにウォシュレットってTOTOの商品名なんで
INAXはシャワートイレって呼ぶそうですよ

しかし、最近、小の方が近くなったようで
白山のように
トイレがいっぱいあるところはいいのですが
百名山でもトイレのあまり ないところでは
人も多いのでキジ打ちもできず です

紅葉時期の涸沢なんかですと
もようす前にトイレに並んで用がすんだらまた並ぶ
ってなことになりそうで・・・。

う〜ん年はとりたくないよ〜
2014/10/7 22:20
RE: 山のトイレとお尻のお話
顔文字(ならぬ尻文字)が素敵でした(笑)
良いナイスな表現です。
ところで、いろんなトイレがあるものですね。
最近はアルプスでもバイオトイレなどいろんな
便利なトイレがあって重宝します。
しかし使う側のモラルが問われるかもしれませんね。
どんなに設備がよくても使う側が悪ければ環境も悪くなりますし・・・
ワイルドなトイレ。この山に登るときは覚えておきますよ。
2014/10/8 1:44
RE: 山のトイレとお尻のお話
ikajyu さん こんにちは

(´∀`(⊃*⊂)なかなかオチャメでしょ??

ところでバイオトイレも場所によって
トイレの方式や使い方が違うので
戸惑う時がありますよね
 
紙を流していいところ
ダメなところ
水が自動で勝手に流れるところ
足でプシュプシュ するところ
などなど

よく説明を読んでから出ないと
大変なことになるかもですね
2014/10/8 16:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する