山でテントを撤収していた時、「あれ…???

」よーく見ると、「フレームのテンションが一番かかる付け根あたりの布がやばい…

。」「まあ、大丈夫だらろう、このくらい

。」と知らない振りをすることにして帰宅。その次の山で、そのことをすっかり忘れて、テントを設営していたら、「あれ、袋状になってるはずなのに、なんで反対側からフレームが出てるんだ???

」と間抜けなことをつぶやき、よーく見ると大きな穴が開いてフレームがそこからニョッキリ。「やばい…、このまま放置していたら、どんどん穴が広がる…。」ほんとに冷や汗でした。何とか修理キットでその急場をしのぎましたが、みなさん、テントが破損した時、どうしていますか?
応急セットは大切なんですね!
まだまだはじめたばかりで生地が壊れる時期ではありませんが、気をつけないといけないですね。
私なら小屋に駆け込みそうです
たぶん、布を岩に擦った結果、破れたと思います。修理キットは、パッチですが、今もOKです。その後、本格的な修理キットを追加しました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する