房総半島南下計画を完遂しました。思えば2年前の4月からこの計画を視野に入れて歩き始めているんですね。
山行記録集ということでアドレスをまとめておきたいと思います。一応東京駅起点で考えています。
雨中赤線延ばし 東京駅→二俣新町駅 自宅からの赤線は千葉県に突入
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1101548.html
雨の日は赤線を伸ばそう 二俣新町駅→幕張→稲毛→千葉駅
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1289598.html
房総南下計画その1 千葉駅→蘇我駅→五井駅
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1309026.html
房総南下計画 五井駅から木更津駅まで 思ったよりも距離が長かった。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1715088.html
房総南下計画 木更津駅から佐貫町駅まで ただひたすらに距離を稼ぐ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1718654.html
房総南下計画 佐貫駅から金谷港まで 雪とラーメンとビールと
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1727470.html
関東ふれあいの道千葉「東京湾を望むみち」+α 千葉県さん、チバらくぶり!!
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1678477.html
房総南下計画 岩井駅から館山駅まで 滝田城跡に登城する
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1731997.html
房総南下計画完歩!! 館山駅から野島埼へ 豪華な刺身定食と2つの城山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1743529.html
と、東京駅から野島埼まで赤線を繋いできました。そして、自宅から東京駅も赤線が繋がっているんです。
(番外)
家からどこまで行けるかな 葉山から目指せ東京駅!!結果は・・・写真や感想で。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-780602.html
それにしても、自宅からいろいろなところに赤線が繋がってゆくってやりがいがありますね。現在、房総半島南端、伊豆半島南端には到達済み、次はどこにしようか考慮中です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する