かねてより行ってきた、伊豆半島赤線南下計画、とうとう自宅からの赤線が石廊崎まで達しました。
小田原駅から南下の様子をいつものようにレコ貼り付けで紹介します。
(小田原駅→早川駅)
小田原を巡る 城山・早川駅・小田原港・小田原城
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1355156.html
(早川駅→真鶴駅)
休日に神奈川を歩こう 早川駅から真鶴駅まで街歩き その後は熱海を楽しむ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1364242.html
(真鶴駅→熱海駅)
伊豆半島南下計画 真鶴駅から熱海駅、来宮駅、熱海梅林、アタミザクラと花三昧
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1377417.html
(熱海駅→宇佐美駅)
伊豆半島南下計画 熱海駅から宇佐美駅まで、ひたすらに国道を歩きながら花探し。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1381818.html
(宇佐美駅→伊豆ぐらんぱる公園)
伊豆半島南下作戦 宇佐美駅から小室山に寄り伊豆高原駅まで
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1387160.html
(伊豆ぐらんぱる公園←天城高原ゴルフ場駐車場)
雨の日に赤線繋ぎ 天城縦走路登山口→富戸駅 自宅からの赤線が天城山と繋がった!!
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1498014.html
(天城高原ゴルフ場駐車場→水生地下バス停)
渋描き隊長&ai♡ やっとイケた八丁池 天城縦走路!(危ないコンビ第17弾)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1482529.html
(水生地下バス停→河津駅)
雨の日は赤線繋ぎ(伊豆半島南下計画) 水生地下BS→河津駅 見どころいっぱい
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1506141.html
(河津駅→伊豆急下田駅)
雨の次の日は伊豆半島南下作戦 河津駅→下田駅 アフター充実
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1517321.html
(伊豆急下田駅→石廊崎)
完結!伊豆半島南下計画 下田駅→石廊崎 海を眺めながら何を見る
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1583076.html
というわけで、全10回に分けて伊豆半島最南端まで赤線が到達しました。毎回毎回の距離がそんなに長くないが、基本オールアスファルトなので足の疲労を鑑みながらの計画でした。20km前後で考えていきました。
ほかにもこういう計画はいろいろあるので、冬の時期、雨の日を中心に考えて実行していきたいなあと思っています。まあ、毎回の歩行は5時間以内ですので、ゴール後のグルメ、観光、電車酒場なども楽しみにしておりました。こういうのは、楽しみながらやるのが一番だなあと思っています。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する