|
|
|
今日、この岐阜基地航空祭に行って参りました
一番の目玉はブルーインパルスですが
今年は残念ながら来ませんでした
来る年と来ない年があるんですね
そのためか今年は人出が少なかったかな
航空祭の魅力は普段目にすることが難しい軍用機のタキシング(滑走以外の部分で滑走路を移動すること)やパイロットの姿、航空機のアクロバティックな飛行の姿などですが
自分としてはなんといってもあの爆音
F-15やF-2などの爆音は凄いです
鼓膜がビリビリ振動するのがわかるくらい
なんかこうスカッとするんですね
地域住民はうるさいだけかも知れませんが
そしてまた好きなシーンは飛行を終えたパイロットと観客が手を振り合うシーン
パイロットと観客が一体化する感じが清々しいです
左 左がT-7 右がF-2
中 F-15
右 F-15
スゴい音だったー
その前の爆音も言っちゃうのが早過ぎて見落とした、同じ部隊の戦闘機だったんだろなぁ。
驚くほどの爆音で、スゴい音するんだーって思ったわぁ😳
エリさんの家の近くまで戦闘機って飛んでいくだろうか
あ、入間基地があるね
戦闘機のほとんどはパッと見、三角形で入間基地にあるのはT-4っていう
小型の練習機があるみたいだけども、あれは割とおとなしい音なんで
別の戦闘機かも知れないね
航空機ファン以外にはあの爆音は迷惑かも
今の家に住んでて、戦闘機が飛んできたのは私が見たのは初めてだったから、ホントに速いしスゴい音なんだ!って感じた。その時は
「すげ〜カッケー」って感じだったけど、戦闘機だもん、あれが戦争時迫って来たら…恐怖以外何者でもなく…
そして、いまもその戦いの真っ只中にある国が、この狭い地球上で起きてることに、やるせなさを感じちゃうよ💧
それはきっとトムクルーズ❤なんじゃ?
戦闘機、確かに戦争の武器には違いないですね
ほんとは使わないほうがいいですが
単にマシンとして見るとこれほど美しいマシンもないんですけどね
もしかしたら?
横田基地に飛んできた〰-35 ライトニング〰の可能性が有るかも?です。
−35ライトニング?
ググって見ましたー😁
そう!こんな感じ!
わ!トップガンの飛行機‼️って最初に思いましたよ。横田基地でなんかやってたのかなー
え!自衛隊職員だったんですか
ヤッパ格好良いですね!
でも、ブルーインパルスが来なかったのは残念ですね😭
入間基地での航空祭の時の数日前と数日後には、館林市上空をブルーインパルスがダイヤモンド編隊を組んで飛んで行きますよ😍
本気で格好良いです🤩
こっちでは、入間基地と百里基地で楽しめますね🥰
ほんとそうなんですよ
ブルーが来ないのは残念でした
彼らの演技は芸術そのものです
入間基地での航空祭ではいつも
ブルーが来るのかな
入間基地は大抵来ると思いました。
後は熊谷基地祭りの時にも来た覚えが有ります。
なんと‼️😳爆音が好き⁉️
鼓膜ビリビリ振動がお好き⁉️🤭
スカッとしますかー‼️😆
確か🤔以前、自分で作ったプラモデルを爆竹で破壊するのも好きって⁉️😱
ひぇーーーーー😱😱😱
junさんったらーーー‼️
なんだか危険なかほりがしますーー🤣
しらんけど💦
junさん〰横やりですいません。
ジェットエンジンの真後ろは うるさいより、怖いですよ😂
自分の知り合いの方がレーシングカーを走らせて居ましたが、イベントで
〰ジェットエンジンカー〰を走らせてましたが、自分もコース迄入れると、言うのか?写真版として入りましたが、、頑丈な耳栓してても鼓膜が破れそうな状態。プラスして、砂ぼこりが痛い〰痛すぎる😭
本気で怖かったですよ😱
こんばんわ
え!JUNKOさんはこういうものには
興味ないっぽく感じてたんで
コメント頂き嬉しいですよ〜
プラモの最後は爆竹で爆破が鉄板でした
爆音❤好きは男子あるあるかも?
コメントありがとさん
凄〜〜い昔に、横田基地のお祭りに行った記憶がありまして…
でも、戦闘機うんぬんよりもー💦米国基地に入ってみたかったー❣️みたいな方だったような😅
毒々しい色の生クリームたっぷりのケーキやらジャンキーな食べ物にワクワクドキドキ🤩したり、ど迫力ワガママボディの方々やら向こうの雰囲気をジロッジロ眺めて楽しんだ記憶しかありません🤣
おバカですよねー!
あ!😳変わってない?💧そんなーーー😭
🤣
僕の知ってる限りのJUNKOさんは
航空機には全く感心を持たず
美味しい食べ物に反応するJUNKOさんなんですー!
このコメント見て安心した
(☝️なんで安心かいな?)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する