|
|
|
人生三度目の槍ヶ岳に登ってきました
槍ヶ岳は剱岳とともに大好きな山です
一番好きなのは剱岳です
でも北アルプスを歩いていると
ついつい探してしまうのが槍ヶ岳ではないでしょうか
それほど北アルプスの象徴であり
槍ヶ岳は特別な存在だと思います
久しぶりの槍ヶ岳
まさか7年ぶりとは思いませんでした
自分の感覚では5年ぶりだったです
時が流れるのは早いですね
7年ぶりの槍ヶ岳
槍の穂先の高度感は何年経っても健在でした
そして槍ヶ岳山荘あたりにいる登山者の槍の穂先に対する
羨望の眼差しの表情を見るのが好きです
やっぱ槍ヶ岳って登山者にとって
特別な存在なんだと思いました
よろしければ下を

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8508827.html
ヤッパ〜槍ヶ岳はカッコ良いですよね🤩
印象深い槍ヶ岳は。。
双六の山頂から見た槍ヶ岳😍
天空の滑走路の先に槍ヶ岳がドカンと🤩
その先、西鎌尾根を歩き、槍ヶ岳を目指す。
手前で、小槍を仰ぎながら🥰
こちら地元の足利市の大小山からも槍ヶ岳が見えるようなので、トライしてますけど、なかなか見つかりません。
今度の冬に再挑戦しますね😁
あ〜〜わかります
滑走路の奥にそびえる槍ヶ岳
あまりの孤高さにゾクッとします
あそこ、望遠レンズで奥の槍ヶ岳を引き寄せて写真を撮ると
より迫力が出ますね
そうなんですか足利市から槍が見えるんですか
5年ぶりくらい?と思ってたのに7年か!って感覚はよく分かります
私は多分10年位前かも、登ったのは。
ジュンさんは、剱が一番、槍が2番なのね
そう言えば剱岳のレコを何度かみた記憶が…
私のナンバーワンはどこかなぁ
あんまり考えた事なかったけど、槍じゃないことは確かかな笑
2度目に槍近くに行った時、山頂スルーしたくらいだから😅
そのことを登山中に会った人に話したら「え⁉️なんで登らなかったの⁉️」って変なものを見るような目で言われたー👀
槍ヶ岳は、山歩きしていて遠くに見えると、お‼️ってなんか得した気分になります✨
双六の台地から見る槍ヶ岳もイイですよね👍
ウメちゃんさんが仰っている大小山から槍が見えるってお話しは、この山に行った時に地元の方に聞いて、へぇーこんな遠いのに見えるんだって驚きました
空気の澄んだ冬限定みたいです♪
1日、1日があっというまに過ぎていくね
かなりヤバイです
エリさんも自分のレコ遡ってみられると思うけど
あそこ行ったのそんな前だったあ?
ってなると思う
エリさんの雪倉岳のレコ
キレイでした
どこの山に登っても、槍ヶ岳が見えると嬉しくなっちゃいますよね。
自分は毎年、「今年こそは槍へ登ろう!」と思うものの、何故か実行できていません(笑)。
同じように保留になっていた剱は、昨年やっと登ったんですけどねー。
こんにちわ
そうなんですよね〜
特に北アルプスの稜線を歩いていると
つい槍を探してしまいます
たぶんすぐ形が分かるからと思います
剱も大好きです
初めて剱を見たときは
「ヤバいところに来てしまった」と思いました
ムッシュークドーさんも槍にはぜひ登って欲しいです
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する