![]() |
![]() |
![]() |
塔ノ岳で私を引き留めた可愛いピンクちゃんがコシオガマという名前であることを自宅に戻ってから教えて頂きました。そしてなんと、青梅丘陵でもお逢いすることができると伺ったのです。逢いたい…そして、「コシオガマさん」と名前を呼びたい!
しかし、今週一杯で終わりかも…との情報。つまり、千秋楽が間近という切羽詰まった状況なのです。
行ってきました!初めての青梅駅下車です。地元の方が手ぶらで歩くハイキングコースなので安心です。すれ違う方は皆さん挨拶をしてくれますし、ちょっとしたきっかけで会話を交わします。
なんだか、商店街を歩いているような雰囲気で、「ちょっと来てごらん。センブリだよ」とか、「これはオトコヨウゾメの実だよ」と私にも声を掛けて下さいます。
矢倉台では木の杖を滑らかに整えている方とも話しました。どなたかが使うかもしれないからと杖を作ってコース入口辺りに置いておくんだそうです。「ここの景色、いいでしょう!俺は毎日来るんだよ!」と素敵な笑顔。
ご病気で、「余命宣告されてるからオリンピックは見られないな」とあっけらかんとおっしゃるんです。私はただ、お隣で「素敵な所ですね、また来なくちゃ」なんて言いながら景色を眺めておりました。
さて、ここから先はほとんどひとり旅となります。目指すピークまで40分ほどです。教えて頂いた40番の鉄塔を過ぎ、展望のない尾根を進みます。ワクワクして足がもつれます。地図で確認するとそろそろ…目印は沢山のセンブリ…「ここだっ!」じっと地面を見つめます…「見つけました!」センブリさん大集合の中でほんとにささやかな存在ですが、キラリと光っています。「コシオガマさん、こんにちは!」すると、「間に合ったね〜♪待っててあげたわよ〜♪」とお返事が(*^^*)「うわぁ〜♪ありがとうございます!」
こうして、無事目的を達成し、意気揚々と来た道を帰って行きました。青梅丘陵ハイキングコースは心暖まる素敵なコースです。ご紹介下さったお二人の方に感謝いたします。また、拙い日記にお付き合い下さった皆様、ありがとうございます。
本日も大変幸せな1日となりました。めでたしめでたし♪(*^^*)
mieppさん、おはようございます。
青梅丘陵ハイキングコース、遂に行かれましたね。
地元の方との会話など楽しい山行となられた様で何よりです。
肝心のコシオガマやセンブリとの出会い、オトコヨウゾメの実まで見る事が出来た様で良かったですね。
有名な映画の街の散策はされなかったのですか。
Landsberg
Landsbergさん こんばんは。
青梅丘陵ハイキングコースは初めてなので、休憩所は全て立ち寄りましたが、どこも居心地が良く、優しさ溢れるコースでした。
コシオガマのあるピークにはヤクシソウとセンブリが想像以上に咲いていて感激です。可愛いキッコウハグマ(?)も見られ、全てが小さくて、なんだかおもちゃの世界に迷い込んだように感じました。
映画の街…そう言えば、駅にレトロなポスターがいくつも貼ってありましたね。
いつか街歩きもしてみます。
お気に入りがまたひとつ増えました。
miepp
mieppさん、こんばんは(^_^)
素敵な日記ありがとうございます(^^♪
mieppさんの為に待っててくれたコシオガマさん…なんだか私まで嬉しくなってしまいました(*^^*)
私もそういった経験が数多くありますので、mieppさんのお花さんに降り注ぐ愛情が文面に溢れてますネ(´▽`*)
こころ温まるレコでした(*^^*)
続編に期待します(^^♪
-relaxstyle&ezo-
relaxstyleさん&ezoくんこんばんは!
もうすぐ逢える!絶対ココ!というワクワク感をご理解頂けるのがとても嬉しいです!
目的の場所にどなたもいらっしゃらなかったので、安心して地を這うようにして探しました♪楽しいったらありません*\(^^)/*
お山は高さでも知名度でもなく、みなそれぞれに輝いいると思います。ここに暮らす方々の誇らしいお顔が印象的でした(^^)
お山が欲しいmieppでした!
追伸
ezoくん、リスがいましたよ(^.^)*/
mieppさま
はじめまして。
去年の9月下旬、トリカブトを見に行った笹子の本社ヶ丸で、登山口のまわり一帯に咲き乱れていたコシオガマを見て、初秋に見に行きたくなる花の一つになりました。今年は逃がしたな〜と思っていたところ、高尾でひょっこりと見る事が出来て、幸せな気分になりましたよ。
お気持ちはよ〜〜〜くわかります^^
Tokumuraさんはじめまして、こんばんは!
同じお気持ちの方がいらっしゃて、とっても嬉しいです。1番はじめに目にしたコシオガマが萎れていた時には、間に合わなかったのね…と泣きそうでした…なんとか気持ちを立て直し、辺りを探して元気さんを見つけた時には小躍りしてしまいそうでした(*^^*)
満足です!幸せをかんじますね!
Tokumuraさんは高尾で見たのですね。
お花情報はメモします!
コメントありがとうございます(^.^)
miepp
コシオガマの名前初めて聞きました。もちろん見るのも初めてですが、色がいいですね。紫系と言うか、ピンク系は好きな色の系統です。
mieppさんのサイトは私の知らない花が多く出てくるので勉強になります。直ぐに忘れてしまうのが玉にきずですが。
これからもよろしくです。
妙高さん おはようございます!
隣のクラスに可愛い娘がいて、名前を知りたくなったことはありませんか?遥か昔に。
何もかも知りたい訳ではなく、せめて名前だけでも….その娘だけでいいから…(*^^*)
そんな感じで一つ、また一つ…と楽しんでいます。
カキノモト?でしたか?美味しそうですね。「神さん」って響きがとてもいいです♪
お料理やお花のシリーズを楽しみにしています(^^)
miepp
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する