![]() |
そんな人はいませんか?
写真は経ヶ岳の登山道だ。もちろん山頂はおろか、尾根道からの景色も何も見えない。
すれ違う人は皆、「今日は残念ですね」とため息。
しかし、私の心の中は霧とは相反して晴れ渡っている。
なぜかって?
よく見てみてください、足元の草花や木々を。霧でできた水滴でキラキラと光っています。
そして聞いてみてください、静寂に包まれた山から聞こえる沢の音を。
私はそんな水をたたえる山々の生き生きとした様相が好きです。
何日も前から山行の日を決めていたら、
曇りや霧、そして雨になってしまうこともあるでしょう。
そんな日は是非、遠くの景色の代わりに、
今あなたが歩いているその山に、耳を傾けてみてはいかがでしょうか。
私もガスや霧が出て独特の雰囲気ある風景、好きです。もちろん稜線などで展望を期待する時もありますが、ブナだったり栂だったり、綺麗な森なんかはそれはそれで荘厳だったりしますよね。
今までで一番霧の美しさの恩恵を受けたレコをはっておきます。ブナの森から見た天空の城です。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2122171.html
雲海、霧の中を差し込む光で輝く紅葉。
とてもきれいですね。
すてきなレコを共有いただきありがとうございます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する