ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
gsfkawa
さんのHP >
日記
2025年03月24日 22:30
どうでもいい話
全体に公開
好きな映画はなぜか監獄脱走物です
最近、好きな映画ベスト3なんて記事を見て自分でも考えてみました
・パピヨン
・ショーシャンクの空に
・ミッドナイトエクスプレス
どれも大好きな映画で何回も見ています。パピヨンは昔のスティーブマックイーンとダスティンホフマンのやつが好きです。
なぜかどれも脱獄もので、自分の深層心理になにか問題があるのか???
抑圧された中から解き放たれるのが気持ち良いのかもしれません。
因みに、スティーブマックイーンの「大脱走」もかなり好きです。これも脱獄ものかな?
2024-11-10 山でヤッホー❣
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:166人
好きな映画はなぜか監獄脱走物です
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
junbader
gsfkawa様
初めまして
脱走ものの映画、私も大好きですィ
特にマックィーンのファンなんで
「大脱走」「パピヨン」好きです
「ショーシャンク」も好きですね
「大脱走」はラストシーンの牢獄の中で壁に向かってキャッチボールをするシーンが大好きで
あのシーンだけで「絶対にあきらめない」という気持ちを表現してたと思います
大脱走は10回以上は見てますよ
「ショーシャンク」もラストシーンがいいですね
それまではモノトーンな映像が中心だったのに対して
ラストは赤、白、青の色がまぶしくて、あの色だけで自由を表現してたのかなと思います
「パピヨン」はラストシーンでマックイーンのいかだの下に3人ほどのダイバーがいかだを支えていたシーンがあまりにも印象的でした
プロフィール写真は鈴木のバンディットでしょうか
スズキのバイクの名車だと思ってます
シンプルなスタイルのネイキッドですが
どこを見てもこのデザインは完璧
すみませんGSFでしょうか
2025/3/24 22:53
いいね
2
gsfkawa
junbaderさん
コメントありがとうございます。
マックイーン、渋い演技でカッコよくて、あのグローブがいいですよね!
パピヨンのラストシーンのダイバーは有名ですよね。
ミッドナイトエクスプレスも面白いですよ。
写真でわかるなんて、バイク詳しいですね。パワーもあって気に入っているんですが、このバイク誰も知らないし、ほとんど見かけなくて、寂しい感じです😅
2025/3/24 23:20
いいね
1
kayo
junbaderさん、こんにちは
gsfkawaさん、横からお邪魔します
マックイーンは素敵ですね
タワーリングインフェルノを子供の頃に見て、初めはポール・ニューマンがかっこいいと思ったけど、長じてからはマックイーンに傾いています
キャッチボールとあの音楽、忘れられません、不朽の名作ですね
かつては名画座が多く、毎週のように見に行ってました。幸せな思い出です
2025/3/25 12:48
いいね
2
junbader
kayoさん
ありがとうございます
マックイーンは中学生の頃からのファンでタワーリングインフェルノも何度も見てます
この当時は豪華キャスト出演のパニック映画多かったですね
ポセイドンアドベンチャーしかり
ハックマンもいい歳だから仕方ないですね
大脱走の音楽好きです
あれを聴くとどんどん前向きになれますね
脱走ものだと「勝利への脱出」も好きですよ
勝つことが脱走よりも大切なんだ
ってところで感動してしまいます
2025/3/25 16:28
いいね
2
kayo
こんにちは
監獄脱走物、良いですね!
真っ先に大脱走かな。音楽もいい。諦めないというか、諦めという言葉が辞書に無い感じ。
パピオンは素敵すぎて、監獄脱走の括りに入れてなかったです。無罪である主人公の罪(人生を無為に過ごした罪)が印象的。
監獄脱走なら、アルカトラズからの脱出!リメイクが出ても本家には敵わない
昔はテレビで繰り返し放送され良かったな。
繰り返し放送された印象深い映画で一つ言わさていただくと「ポセイドンアドベンチャー」、先日亡くなったジーン・ハックマンの訃報を聞いた時、昔は心に残るいい映画が多かったなと感じたので
朝から熱くなりました
大変お邪魔しました😊
2025/3/25 6:59
いいね
1
gsfkawa
kayoさん
コメントありがとうございます。
昔は、テレビで毎日のように9時から映画をやっていて、子供の頃はそれを見るのが楽しみでした。ポセイドンアドベンチャーは、タイタニックよりスペクタル感があって良かったですよね。
2025/3/25 12:26
いいね
1
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
gsfkawa
3月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
メンテナンス作業(1)
未分類(13)
安くても大丈夫❓(0)
安いけど大丈夫❓(2)
筍(2)
お札(1)
サウナ(1)
山の名前(1)
鉄塔(1)
虫対策(4)
帽子(1)
安い(2)
どうでもいい話(9)
取締り(1)
ちょっと怖い話(3)
入院(1)
痔(1)
バイク(3)
山用ホイッスル(1)
骨折(2)
未分類(6)
訪問者数
13694人 / 日記全体
最近の日記
好きな映画はなぜか監獄脱走物です
山でヤッホー❣
奥武蔵の地名 ユガテ
日曜日に抗体検査するのは大変でした 備忘録
夏の背汗対策 空調リュック?
虫よけ
イタドリ?
最近のコメント
kayoさん
junbader [03/25 16:28]
junbaderさん、こんにちは
kayo [03/25 12:48]
kayoさん
gsfkawa [03/25 12:26]
各月の日記
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
初めまして
脱走ものの映画、私も大好きですィ
特にマックィーンのファンなんで
「大脱走」「パピヨン」好きです
「ショーシャンク」も好きですね
「大脱走」はラストシーンの牢獄の中で壁に向かってキャッチボールをするシーンが大好きで
あのシーンだけで「絶対にあきらめない」という気持ちを表現してたと思います
大脱走は10回以上は見てますよ
「ショーシャンク」もラストシーンがいいですね
それまではモノトーンな映像が中心だったのに対して
ラストは赤、白、青の色がまぶしくて、あの色だけで自由を表現してたのかなと思います
「パピヨン」はラストシーンでマックイーンのいかだの下に3人ほどのダイバーがいかだを支えていたシーンがあまりにも印象的でした
プロフィール写真は鈴木のバンディットでしょうか
スズキのバイクの名車だと思ってます
シンプルなスタイルのネイキッドですが
どこを見てもこのデザインは完璧
すみませんGSFでしょうか
コメントありがとうございます。
マックイーン、渋い演技でカッコよくて、あのグローブがいいですよね!
パピヨンのラストシーンのダイバーは有名ですよね。
ミッドナイトエクスプレスも面白いですよ。
写真でわかるなんて、バイク詳しいですね。パワーもあって気に入っているんですが、このバイク誰も知らないし、ほとんど見かけなくて、寂しい感じです😅
gsfkawaさん、横からお邪魔します
マックイーンは素敵ですね
タワーリングインフェルノを子供の頃に見て、初めはポール・ニューマンがかっこいいと思ったけど、長じてからはマックイーンに傾いています
キャッチボールとあの音楽、忘れられません、不朽の名作ですね
かつては名画座が多く、毎週のように見に行ってました。幸せな思い出です
ありがとうございます
マックイーンは中学生の頃からのファンでタワーリングインフェルノも何度も見てます
この当時は豪華キャスト出演のパニック映画多かったですね
ポセイドンアドベンチャーしかり
ハックマンもいい歳だから仕方ないですね
大脱走の音楽好きです
あれを聴くとどんどん前向きになれますね
脱走ものだと「勝利への脱出」も好きですよ
勝つことが脱走よりも大切なんだ
ってところで感動してしまいます
監獄脱走物、良いですね!
真っ先に大脱走かな。音楽もいい。諦めないというか、諦めという言葉が辞書に無い感じ。
パピオンは素敵すぎて、監獄脱走の括りに入れてなかったです。無罪である主人公の罪(人生を無為に過ごした罪)が印象的。
監獄脱走なら、アルカトラズからの脱出!リメイクが出ても本家には敵わない
昔はテレビで繰り返し放送され良かったな。
繰り返し放送された印象深い映画で一つ言わさていただくと「ポセイドンアドベンチャー」、先日亡くなったジーン・ハックマンの訃報を聞いた時、昔は心に残るいい映画が多かったなと感じたので
朝から熱くなりました
大変お邪魔しました😊
コメントありがとうございます。
昔は、テレビで毎日のように9時から映画をやっていて、子供の頃はそれを見るのが楽しみでした。ポセイドンアドベンチャーは、タイタニックよりスペクタル感があって良かったですよね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する