花壇の「ルルドの聖母」が壊れたので。。
https://www.yamareco.com/modules/diary/63100-detail-304229
-------------------------
の、続き
ヤバいの解釈は二通りあります?
1は、予想だにしない悪い事態が起きた
2は、予想だにしない良い事態が起きた
花壇にあったルルドのマリアが工事業者のミスで壊れた
↓
マリア像を買い換えるために四谷に行く
ついでに親しんだイグナチオ教会のミサへ →★久々のミサで感動
↓
★マリアが自分の似姿を壊してまで私を教会に??
↓
マリア様が自分の似姿を破壊するという荒治療で、教会に招かれた。
マリア様やべぇよ (⋈◍>◡<◍)。✧♡
新しいマリア像購入、当日のイグナチオ教会の入祭唱が「ブラザーサン・シスタームーン」という聖フランシスコの映画でも使われた「太陽の賛歌」!!
若き聖フランシスコの労苦を思い起こし、ここ数年のおいらの信仰生活が神さまから離れていると実感した瞬間、
まあ、恥ずかしいやら、
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、今日地元の主日ミサに久々に授かってきましたが、、
ほのかさん久しぶりだね、、と何人かの人が近くに来てくれた。。
※基本カトリックは放置プレイの猫科なので教会から離れていても電話等のお誘いはない
今日読まれた福音のポイントは「種をまく人と、撒かれた場所による種の発芽の予後」。枯れるか枯れないか。また古代米のごとく何年が後に発芽して実りをもたらせるか。
マリア様が自分の似姿を破壊するという荒治療で、教会に再度招かれたよ
マリア様、、やべぇよ (⋈◍>◡<◍)。✧♡
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する