ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> HonocaさんのHP > 日記
日記
Honoca
@Honoca
17
フォロー
24
フォロワー
24
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
Honocaさんを
ブロック
しますか?
Honocaさん(@Honoca)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
Honocaさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、Honocaさん(@Honoca)の情報が表示されなくなります。
Honocaさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
Honocaさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
Honocaさんの
ブロック
を解除しますか?
Honocaさん(@Honoca)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
Honocaさん(@Honoca)のミュートを解除します。
カテゴリー「日常」の日記リスト
全体に公開
2025年 04月 23日 20:34
日常
旅の速度
旅:住む土地を離れて一時他の土地に行くこと (広辞苑) 僕のお気に入りの旅行記は松尾芭蕉の「おくのほそ道」 旅立ちの序章こんなことを記しています ------------ やゝ年も暮、春立てる霞の空に、白川の関越えんと、そゞろ神の物につきて心をくるはせ、道祖神のまねきにあひて、取る
27
10
続きを読む
2022年 11月 23日 23:55
日常
あきらめらた終わりだって知ってるよ
ドイツとの初戦 どうだ(^^
7
1
続きを読む
2021年 10月 20日 20:27
日常
アシダカグモ(家グモ)が来て一ヶ月たった
タイトルに「グロ注意」とはいれませんねん (^▽^)/ 生涯に何度もアシダカグモの来訪を受けたのですが、 今回のやつは懐っこいというか、玄関のドアを開けても出ていかないw お蚕様を養っていたなら真っ先に追い出すだろうが、こいつのお陰でコバエや秋の蚊がマイハウスから絶滅された '∀'
46
続きを読む
2021年 08月 15日 21:39
日常
9日間夏休みあったけど 今日(15日)だけ休み(;'∀')
ま、Wワークがおいらの日常であるから連勤なのだ(;'∀') ※何かの償いをしているわけではなくただの日常です そして久々の休日は雨。 しかしこれだけ連勤が続くと雨の休日にも困らない。 個人差はあるだろうけど 雨予報につき今日の使い方は読んでいた 7:00 起床 そうとうリラ
20
続きを読む
2020年 05月 22日 22:07
日常
芯棒
感染症以前からたびたび日記に書いていた 関東大震災での10万死亡そのものと朝鮮人虐殺・根府川駅転落 伊豆の諸坪峠の中国人強制労働アルミ開発死亡者多数 上記は負的な日記の一部、他にも ナチスに絶滅されたユダヤ人が600万だとか 中世のペストで2500万とか 上と比べるのは
12
続きを読む
2019年 07月 12日 22:05
日常
(TV番組)快汗!自転車ライフはペイドパブに成り下がった
こんな番組事例は幾らでもありいちいち取り上げることではないかもしれない。 元々の企画は新しさ素朴さ言いたい放題が主体となっていた筈で、この自転車番組もマイナーな口だった。 注目率が上がるにつれ、スポンサーが付き・媒体側もスポンサーを探す。 番組内で偶然訪ねた旅館が、実は番組に対価を支払
18
続きを読む
2018年 12月 24日 22:35
日常
ロード(チャリ)で事故らない実践テク
前日の日記で 自動車の場合 ・決められた法律(ルール)を守る ・危険予知をする ・平常心を保つ ・体調管理をする を挙げた それを元に自転車で事故らない実践をつらつらと書いてみよう ・決められた法律(ルール)を守る まずこれを守らないことがあると前日に書いた。 例えばクル
22
続きを読む
2018年 12月 23日 22:24
日常
今年の良かったこと・チャリでは事故らない
今年の何が良かったかって チャリで事故っていないことを良しとする(^^; ※まあ昨年も一昨々年も事故ってはいないが事故って搬送の経験はあります 毎日の通勤や、休日にこれだけ漕いで事故らないことは表彰レベルかとも思いますね(^^; 今日、自動車免許の更新に行ってきたのですが、やはり事故撲
16
続きを読む
2018年 11月 11日 21:52
日常
横須賀市近代化遺産・目覚めた隧道群
今日の休日は整体でメンテし、午後から横須賀を抜け観音崎の友を訪ねました ※借金返すとか自家製ラッキョウの受け取りとか(意味不明w) 横須賀といえば軍港である、、 そして三浦半島は割と山がちなので隧道建設はつきものであり、軍港を支えた資材は(東海道線から格下げになった御殿場線から剥がされた
16
続きを読む
2018年 06月 28日 21:48
日常
無差別な凶悪殺人
表題通り。 こんな事件が近年増えすぎたので、おいらの”引き出し”に収納しきれなくなった。 恨みから親や配偶者や交際相手・ライバルをぶっ殺したり、己の地位を守るため・たとえば強姦した相手を殺し自分史から抹殺することは、理由ありきなので無差別殺人ではない。 ※しかし恨みとはいえ人を殺すことは
24
続きを読む
2018年 06月 13日 22:17
日常
今季のNHK俳句は写生!?( ・∀・)
選者は何人かいて、ローテするのですが 今季は写生に絞った句をとる俳人がローテするのが特徴(^^ ※選者によっては、現実社会の乱れや性なんかを詠んだ句をとりますが、やはり俳句=花鳥諷詠詩と言った高浜虚子に追従したいと思っております 今週のNHK俳句で気にいった句 遠洋船梅雨の港に戻り
12
続きを読む
2017年 09月 17日 21:24
日常
お前はまだグンマを知らない
ここ2連発でグンマーつうか、シルクロード関連の碓氷峠やら信越線やらに訪れまして。 グンマは以前、群馬CSC(サイクルスポーツセンター)他、自転車レースで訪れていますが、ここ最近の碓氷2連発でさらに身近になっています んで、お前はまだグンマを知らない というコミック()を購入 知っている人
31
2
続きを読む
2017年 09月 15日 20:39
日常
飾りじゃないのよ涙は、はっはー
という、歌詞の中森明菜の流行歌がありました。 動態保存、静態保存。はありとして 飲食店を飾るサーフボード。飾りのパスタ。。 これはちょっと。。 つか、食い物を飾っているといずれゴミになってしまうぞ。 もったいない
10
続きを読む
2017年 08月 03日 21:32
日常
枕草子
ここ一週間ほど枕草子の原文と現代語訳を読んでいます(角川ソフィア文庫) 枕草子とは、 春は曙。ようよう白くなりゆく~ から始まって行く、 清少納言さんの感性と日々の記録である ・・そして笑えるの。曙の次のページから(爆) 中世の”皇室通ブロガー”といえば解りやすいか? 庶民
15
2
続きを読む
2017年 06月 09日 21:19
日常
ちょっと気持ちの悪い燕の話し ※やな人は踏むな
通勤自転車を駐輪させて貰っているカトリック教会にツバメの巣がある。 毎年、子育ての後半に巣の中央部が崩壊し、小燕が落下して死ぬ 神父曰く、悪い土を使っていたから。とのことだった 今年もそうだ。 が神父の観察の結果 親ツバメが自ら巣を壊し子供を落としていたとのこと 巣を落とす数日前
16
続きを読む
2016年 09月 18日 21:17
日常
雨予報なので再び秋葉へ
週一の休日は日曜にとることにしていますが、、 先週は雨予報で秋葉、今週も同じ予報なので同じパターンで御座いましたww ※ただ飲み会はなくですが お宝はうちのやつにTシャツをww 家に帰ると麦とホップの全プレで、専用麦ホップが届いていました。お味はプレモルとノーマルの麦ホップを足して2で割
13
続きを読む
2016年 04月 17日 22:55
日常
休日に雨予報なのでアキバ
春驟雨幾つかの傘翻る ほの香 (はるしゅうういくつかのかさひるがえる) てなわけで昼に訪問したアキバは強風と雨。大量の傘が引っくりがえりました まあ・・春の嵐は予想がついたのでビルの風裏を歩いていました 帰路は強風のため電車遅延でした。揺れて怖い。 春疾風徐行の車両震わせ
12
2
続きを読む
2016年 04月 02日 22:57
日常
大山桜
樹齢400年の大山桜に出会った昨年は恐悦至極でありました 山レポ ピンチもチャンスだ! 春雨に浮かぶ大山桜!! ★大山小学校ーエボシ山(雷ノ尾根)・巨大地蔵分岐・見晴台ー阿夫利神社下社から女坂 2015年04月05日(日) [日帰り] http://www.yamareco.com/mo
16
続きを読む
2016年 03月 27日 22:05
日常
2月21日の日記の回想;20度超えならず?冷やし中華断念
http://www.yamareco.com/modules/diary/63100-detail-114935 2月21日にこの日記を書いてから、今日は3月27日である 3回くらいは越えそうになったけど いまだ20度を超えていない 2月の冷やし中華がいかに素晴らしい?挑戦だったかがわ
14
2
続きを読む
2016年 03月 17日 21:45
日常
ようやく春が来たようなってお正月気分
2‐3日前の余寒が嘘のような日です。 通勤路では鶯やコジュウケイの声が響きますが、丹沢に目をやれば雪! ヤマレポートを見ればやはり雪。 おいらの小田原レポのようなお気楽さはまだなく、、身が引き締まる。 今日の里はさらに春が来たようで こういう雰囲気ってなんかお正月を思い出してし
14
続きを読む
2016年 02月 14日 21:02
日常
春一番と職場の揉め事
今日はお休みですが、海山大荒れの一日が予測できたので、秋葉にお買い物 まあ昨日今日と色んなことがあったんです 昨日の土曜日は、新しいバイト先の2回目の勤務で、前のバイト先で慣れていた課に入れてもらえることができまして。こっちの新しい職場のほうが猫っぽく働ける環境でした。 ※前のとこはベテラ
21
続きを読む
2016年 02月 12日 21:47
日常
yamame56さん
神奈川県善波峠の情報なんですが どうも彼は私の文言が嫌いらしい。私が情報を書くとすべての情報を消される。。 アカウントをたどるといわゆる複垢なのでしょう > http://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=2166 >
14
2
続きを読む
2015年 11月 29日 18:29
日常
寒月その2
きょうは11月29日(日) 11月26日に炬燵(こたつ)を出し酔って寝てしまったのですがw、この日は満月でもありました。 この月を見て感じたことをメモに書きつけていたので、今日の秋葉帰りの電車移動中にまとめました。 ほんと冬の月は冴えています
寒月やドットを喰ってパックマン
13
1
続きを読む
2015年 11月 26日 20:17
日常
ついに炬燵(こたつ)を出しました
昭和中期までは切炬燵といって櫓を組んでいましたが今は電気炬燵が主流です 昨日今日と寒く 炬燵(こたつ)が出ていれば嬉しいかなと、雨上がりの満月を連れて帰れば久しぶりの再開となりまして長い夜になりそうです。倚る(よる)いい字です
唐墨の紅つつき倚り初炬燵 ほの香 (
17
2
続きを読む
2015年 11月 20日 22:13
日常
寒月
冬の月というと、輪郭が鮮明で凛々(りんりん)な満月の感じです 帰宅時に見た月は半月でしたが趣のあるものでした。 食べてしまいたいような手裏剣です満つる前に食っちまえw 寒月や上弦の手に取れるよう ほの香
12
続きを読む
2015年 11月 12日 22:14
日常
通勤径路の古い桑
暖かさ残る冬の入り ・もし明治の養蚕女子が『チャリでシルクロード』を走ったら ★横浜港ー鑓水峠ー八王子ー小仏峠ー半原越ー清川・厚木★自転車パスハン http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-662669.html この記録こそが自分を覚醒さ
17
2
続きを読む
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
独り言(24)
秋葉系(16)
チャリンコ(33)
魚釣り(5)
カトリック生活(65)
食べなイカ?(44)
夕焼け小焼け= 一日の完結(53)
ヤマレコ(7)
日常(26)
カトリック俳句(29)
汎用(はんよう)(10)
ハレ(13)
探求(87)
慟哭(16)
専守防衛(6)
撮影のベストポジション(3)
音楽(4)
投資(32)
将棋(7)
エリーゼ君(7)
Ciao! Vespa‼(12)
未分類(8)
訪問者数
128546人 / 日記全体
最近の日記
★解放 ベスパさん峠越えとファッションと
ベスパさん マグネットチューン(^^ゞ
エリーゼ君のオイル交換
Čandy ŚeikoMatsuda 「ブルージュの鐘」
ベスパさんと土佐原林道・裏ヤビツへ (^▽^)/
旅の速度
ベスパさんが言うに「スズメバチの行動範囲は意外と広いですよ」
最近のコメント
Honocaさん こんばんは
まあ [05/13 20:37]
まっさんさん
Honoca [05/03 18:30]
おかげさまで、滑落も無く無事に下りてきま
まっさん [05/01 19:49]
各月の日記
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09