通勤路では鶯やコジュウケイの声が響きますが、丹沢に目をやれば雪!
ヤマレポートを見ればやはり雪。
おいらの小田原レポのようなお気楽さはまだなく、、身が引き締まる。
今日の里はさらに春が来たようで
こういう雰囲気ってなんかお正月を思い出してしまいます
お正月は寒いですが、春来る!
・・2月はトーンダウン・・
そんで3月に15度超えて、お正月再来みたいな?
春が来た日に、元旦を思い出し詠んでみました
乗初や向いの黒靴砂埃 ほの香
(のりぞめやむかいのくろぐつすなぼこり)
八連荘(パー連チャン)の7日目 パソコンの修理
http://www.yamareco.com/modules/diary/63100-detail-111877
> 元日の退勤帰りの電車内で小学生の家族連れ。破魔矢を持ち黒い革靴が土ぼこりで> 白く汚れていましたが、”1月5日の山行まで”意地でも発句は控えます(↑▽↑)
そのココロなんですが、
季語は乗初(のりぞめ)、んで知らない人の靴の砂埃(すなぼこり)
正月の電車と黒靴の汚れ
今日の春は正月3日のバイトを思い出しましたよ

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する