![]() |
相変わらずご聖体が湿っ気てる。。なんてことは奉仕をしていない僕は言いますまい(;^_^A
聖書朗読は”マルタとマリア”
姉妹の2人の元にイエスが訪問。マルタは食事の用意に忙しいがマリアはイエスの話に夢中。
マルタはついにイエスに直訴 ”マリアに手伝ってくれるようにおっしゃってください”
イエスの返答は
「マルタ、マルタ、あなたは多くのことに思い悩み、心を乱している。しかし、必要なことはただ一つだけである。マリアは良い方を選んだ。それを取り上げてはならない。」
ーーーーーーーーーーーーーーー
聖書の解釈は人それぞれ、環境によっても年齢によっても性別によっても時代によっても変わってくるものです。
僕の解釈は・・
仮にうちの一人が男性であったとするならこの時代、男性の言うがままでしょう。お前は厨房に引っ込んでいろと。女性は優先にありません。
※なおイエスは低い人との対話を重視しました。
姉妹という同列がミソ、兄妹でもハンセン病でも罪人でも外国人でもない。。
その平等な姉妹から実務か福音かという選択を聞かれます。
これは渋沢栄一の言う”論語と算盤”に近いように思いますが、姉妹両者とも算盤ではなく、論語前提なので難しいw
こういう日こそ、ウーバーイーツでいいんじゃない!
とも思いますが、
おもてなしはマルタさん手製のほうが美味しいですからねぇ(;^_^A
画像1
主婦の守護聖人 聖マルタ(pixiv 田さんのイラストより)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する