|
|
|
いまや自由人なので平日10時からの空ブラであります (⋈◍>◡<◍)。✧♡
当日は、無風に近い北東風でたまににわか雨。
南風に変わりそうと予想して第3ターミナルで下車。しかしいつまでたっても風向きが変わらないし、ルフトハンザの747も滑走路移動ということで
北風運用の離陸が見られる第2ターミナルに無料連絡バスで移動します。
結局のところ終日北風運用となり、第2Tで離陸さまざまな離陸機を見学 (⋈◍>◡<◍)。✧♡
印象に残ったのが、「グランドさん」と呼ばれる飛行機の誘導やら補給・清掃などを行うチームの方々。
到着した飛行機をデッキに誘導し、おおよそ1時間ほどで新たなお客様を搭乗させ再び飛び立つまでのお世話係で、飛行機がデッキから離れる際は手を振ってのお見送り!
これはよくよく観察していなければわからないし、常に「挟まれ」などのケガと隣り合わせ&雨天・強風&酷暑や寒冷などとも闘いながらの苛酷な業務と思われました。
個人的にチャリを携行する旅が多いので、お手軽な電車や船舶輪行が便利なのですが、昨年の松山航空輪行で覚えた、飛行機移動も魅力でありますね。
(写真1)第2T 到着ゲートに誘導する「グランドさん」のお嬢さん。
いつもの風景かもしれないが、いつ挟まれなどの被災をしてもおかしくはない業務で、苛酷な天候・気温においても「正常」な誘導が求められる。
パイロットも百の承知の共同作業であり、1時間後のテイクオフに向け清掃補給が行われる。
(写真2)もはやお馴染み?のスターウォーズ
B777 スターウォーズは、スカイツリーをバックに軽々と離陸。
(写真3)ロコンちゃん キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
AIR DO の誇る?B767 ロコンジェット
きつねポケモンのロコンちゃんは、東京ゲートブリッジをバックに夏の北海道にタキシング! 機内ではシートベルトの説明が行われている頃。
行ってらっしゃい‼ (⋈◍>◡<◍)。✧♡
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する