ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> matusanさんのHP > 日記
日記
matusan
@matusan
28
フォロー
26
フォロワー
13
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
matusanさんを
ブロック
しますか?
matusanさん(@matusan)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
matusanさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、matusanさん(@matusan)の情報が表示されなくなります。
matusanさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
matusanさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
matusanさんの
ブロック
を解除しますか?
matusanさん(@matusan)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
matusanさん(@matusan)のミュートを解除します。
カテゴリー「歳時記」の日記リスト
全体に公開
2016年 12月 06日 19:51
歳時記
ダイヤモンド蛭が岳
12月、師走年の瀬も押し詰まってくると、ダイヤモンド富士が話題となる。太陽が富士山の真上に沈み、太陽が富士山の指輪になるシーンだ。 私の住んでいる相模原では、丹沢の山塊への夕陽がすばらしい。しばらく前から、太陽が丹沢山塊の主峰蛭ヶ岳に沈む機会を狙っていた。 今日は、1年で最も早く陽が沈む日である
18
続きを読む
2016年 06月 21日 22:11
歳時記
今日は夏至
6月22日は夏至。日の出は4:26、日の入りは19:01。1年中で一番日が長い日だが、流石に日が長い。 6月下旬は、梅雨の真っ最中。今日も昼過ぎまで雨が降っていたが、夕方日が差してきたため、公園に散歩に出かけた。 午前中の雨で、アジサイも生き生きとしていた。6月初旬にみたアナベルの群落は、黄緑色
14
続きを読む
2016年 06月 07日 00:24
歳時記
関東地方も梅雨入り
6月5日、関東地方も梅雨入りしたと発表された。朝方から昼にかけてパラパラと雨が降って、いよいよ梅雨入りしたなと思ったが、午後になると青空が覗きはじめ、あれ?梅雨入り宣言は早かったのかなと思いながら、近くの公園に散歩に出かけた。 公園は、アジサイが数千株植えられているアジサイの名所、今年も梅雨入り宣
14
続きを読む
2016年 02月 23日 21:38
歳時記
春を告げる満作の花が咲き始め
先週の日曜日、近くの公園に散歩に行った際、公園内の雑木林の中に黄色い花びらが清楚に咲き始めているのを見つけた。 満作の花は、私にとって春の訪れを告げてくれる花木だ。枯葉が残っている木にポツリポツリと黄色い花びらが咲き始め、春がもうすぐそこまで来ていることを教えてくれる。 「満作」とは、東北地方で
15
続きを読む
2016年 02月 08日 22:21
歳時記
雪の下から春の便り
先日、いとこ会に参加するため、田舎に帰省し、雪に覆われている庭先をぶらぶら歩いていると、雪が解けた地面から蕗の薹が顔を覗かせていた。その周りをじっくり探してみると、次々と見つかった。 兄貴に話をすると、雪を掘れば、もっとあるぞといい、裏庭の雪を掻きだしてくれた。山菜採りのベテランの兄貴は、雪の下に
12
続きを読む
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
スキー(2)
雑感(3)
歳時記(5)
岩登り訓練(1)
旅行(2)
読書感想(28)
未分類(2)
訪問者数
10669人 / 日記全体
最近の日記
ヤマレコ・マイレージのステージが”レッド”から”ブラック”に昇格
【休息の山 最近読んだ山の本】
【日本百名山ひと筆書き 最近読んだ山の本】
【いつまでもー山 最近読んだ山の本】
【山岳王 望月将悟;最近読んだ山の本】
「日本の名随筆10 山」:最近読んだ山の本
「ナチュラリスト・田淵行男の世界」:最近読んだ山の本
最近のコメント
Monsieurkudoさん コメントあ
matusan [07/08 08:46]
matusanさん、こんばんは。
MonsieurKudo [07/08 00:07]
RE: 【山岳王 望月将悟;最近読んだ山
matusan [08/16 13:15]
各月の日記
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01