![]() |
今の場所では、機能を知らない人にクリックしてもらえなさそうな
位置にあるため、記録のタブメニューを作り直しました。
キャッシュが残っている場合、表示が崩れる場合がありますので
タブが表示されない方は、下記ページを表示して
ブラウザの再読み込みボタンを押してください。
http://www.yamareco.com/themes/day_break/style.css
Google Earthのページには上部にタブメニューを表示して、
下部に標高グラフを表示するようにしてみました。
より直感的に分かるようになった気がします。
また、これまでの全画面表示へのリンクも右上に
残してあります。
おはようございます。
新しい表示で、より鮮明な3Dビューが楽しめるようになりました。
ありがとうございました。
早速3Dビュー試してみました。
ルート図をきちんと登録して楽しみます
matoyanさん
はじめまして
いつもヤマレコ創造と運営には感謝しております。
昨夜タブをナニゲにポチッと開いてみて「これはスゴイ!」
(ほぼ毎日閲覧しているのに機能に気付きませんでした。コツコツとルートを登録してきて良かった!)
時が経ち少し記憶が薄れてきている山行も、3Dで見ることによって、風景が目の前に甦るようです。
カシミールが上手く操れないPC素人の小生にとっては願ったりの機能です。
絶えずの進化ありがとうございます。
そこらへんの話しも来週したいですね。
matoyanさん こんばんわ。
毎度ありがとうございます。使いやすくなりました。
進化し続けるヤマレコですね
使いやすく、手軽に確認ができました。
私がくるくると回していたら…
あらー、分かりやすいわね〜
谷と稜線歩いてきたの〜
と、地図の全く読めない母からコメントが
頻繁にチェックすることになりそうです
ありがとうございます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する