ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
まとやん/的場 一峰🍡
さんのHP >
日記
2009年03月31日 20:31
ヤマレコ関連
全体に公開
本日サービス提供が止まっていました
ごめんなさい!
本日AM〜20時半ごろまで、ヤマレコのサーバの手前にある
ネットワーク装置が止まってました。
装置再起動でネットワークが再びつながったため、
現在は復旧しています。
ご迷惑をおかけしました。
# サラリーマンだと、こういう時に迅速に対応できないですね・・・。
---追記
症状が頻発するようですと
機器入れ替え等の対策を検討します。
すみませんが、しばらく様子を見させて下さい。
2009-03-29 お気に入り機能を追加しました。
2009-04-11 GPSロガーを(やっと)買いま
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:316人
本日サービス提供が止まっていました
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
dailumi
RE: 本日サービス提供が止まっていました
matoyanさん、初めまして。
いつもヤマレコの運営、ありがとうございます!
とても重宝にさせていただいてます。
確かに繋がらなかったので、ちょっと心配しておりました。だけど、復活してよかったです
お仕事しながらは大変ですよね!
と、いいつつ、これからもどうぞよろしくお願いいたします
2009/4/1 12:34
tianshan
RE: 本日サービス提供が止まっていました
お疲れ様です。
保守性を高める為の協力ができればと思ってはいるのですが、力不足ですみません。
ところで話は変わりますが、「この山に行きたくなった!」ボタン、良いですね!
ついつい少しでも良く見せようと、山行記録のエディットをしてしまいます。
SNSを生かした画期的なサービスだと思います。
2009/4/1 18:51
まとやん/的場 一峰🍡
RE: 本日サービス提供が止まっていました
dailumiさん
コメントありがとうございます!
ホント、今回は大きい故障じゃなくて良かったです。
引き続きよろしくお願いします。
tianshanさん
「この山に行きたくなった!」ボタン、そうなんです!
記録を書く人はモチベーションUP↑
見る人も便利、というのを目指して作りました。
折角作ったので、うまく回るように
仕組みももっと考えないと、と思ってます。
2009/4/2 0:38
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
まとやん/的場 一峰🍡
3月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
前置き(1)
ヤマレコ関連(149)
雑感(1)
ソフト/ツール(8)
ゲーム(3)
サーバ(4)
サイト(2)
生活(10)
電子工作(1)
サービス運営(4)
未分類(11)
訪問者数
539312人 / 日記全体
最近の日記
Cycle-Ringサービス終了のお知らせ
メンバーに山行記録を消されないために(削除機能の改善)
プロフィール画像と「個人」の認識について
システム障害発生にいかに早く気づけるか?
短縮URLの導入
子どものプログラム学習
ニュース機能を作りたい
最近のコメント
現状、山行計画、山行記録ページに短縮UR
silverfrost [05/10 12:16]
プロフページの短縮化、こちらもぜひお願い
silverfrost [10/09 14:12]
まとやん/的場 一峰🍡さ
harappasan [04/20 21:52]
各月の日記
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
2009/02
2009/01
2008/12
2008/11
2008/10
2008/09
2008/08
2008/07
2008/06
2008/05
2008/04
2008/03
2008/02
2008/01
2007/12
2007/11
2007/10
2007/09
2007/08
2007/07
matoyanさん、初めまして。
いつもヤマレコの運営、ありがとうございます!
とても重宝にさせていただいてます。
確かに繋がらなかったので、ちょっと心配しておりました。だけど、復活してよかったです
お仕事しながらは大変ですよね!
と、いいつつ、これからもどうぞよろしくお願いいたします
お疲れ様です。
保守性を高める為の協力ができればと思ってはいるのですが、力不足ですみません。
ところで話は変わりますが、「この山に行きたくなった!」ボタン、良いですね!
ついつい少しでも良く見せようと、山行記録のエディットをしてしまいます。
SNSを生かした画期的なサービスだと思います。
dailumiさん
コメントありがとうございます!
ホント、今回は大きい故障じゃなくて良かったです。
引き続きよろしくお願いします。
tianshanさん
「この山に行きたくなった!」ボタン、そうなんです!
記録を書く人はモチベーションUP↑
見る人も便利、というのを目指して作りました。
折角作ったので、うまく回るように
仕組みももっと考えないと、と思ってます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する