
とか、
「デートでこっそり山に行ったけど、まだ友達には秘密にしておきたい

とか、
自分の記録は残したいけど全部公開するのもちょっとなぁ、という場合を想定して、山行記録を「非公開」にできるようになりました!
山行記録の編集画面の、公開する(Step5)のタイミングで、公開する範囲を以下の3つから選べるようになっています。
1. 全員に公開
ヤマレコにログインしていない人も含めて全員に公開する。
2. ヤマレコ内のみに公開
ゲスト以外のヤマレコユーザーに公開する。
3. 非公開
特定の人のみに公開する。
参加者に加えて、友達リスト、自分がフォローしている相手、から選べます。
自分のブラックリストに登録しているユーザーはどの設定でも見えなくなります。
1はログアウトすると見えてしまうので、もし誰かにだけ秘密にしたい場合は、ブラックリスト登録した上で2を選んでおいてください。
非公開にすると従来の下書きと同じ位置づけになり、いくつかの機能が使えなくなります。
・ランキングページでの集計外になる。
・全ルート地図に表示されなくなる。
・検索結果や記録一覧にも表示されなくなる。
この非公開の記録を見る権限がある人は、
・フォロー情報のページ
・相手の山行記録一覧ページ
からのみ非公開の記録にアクセスできます。
非公開設定できる記録の数には上限があります。(通常10件、プレミアムプラン100件)
全部記録を非公開にされると悲しいので、できるだけ非公開にはしてもらいたくないですが・・・。
ひと通り動作を確認しましたが、セキュリティにも関わりますので、もし権限設定などの不具合があればぜひご一報をお願いします

なお、山行記録の写真や感想、計画書、日記などの範囲設定はこれまでと変わりがありません。状況を見ながら今後対応を検討していきたいと思います。
おお!!だんだん進化しますなぁ
今度は是非、強制的に見せるモードを
でわでわ
いつもいつもご苦労様です。重宝しております
これまで、一部の無謀な山行記録を鵜呑みにしてやってしまう輪をかけて無謀な登山を誘発する可能性がこそこそと指摘されていましたが、これで被害を少しでも抑制できるかも。
さすがmatoyanさん
おしい!
是非、「グループ内のみに公開」をプラスして頂きたいです。
ありがとうございます!
見せないほうが良い、という判断は本人にお任せしますが
理由は色々ありそうなので自由に使ってもらいたいなと思います。
>binsanさん
グループの記録として登録すれば、非公開にすると自動的に「グループ内&参加者のみに公開」になりますよー。
たとえば、二人で山行って、
一人は、ヤマレコ内のみの公開にしたい
もう一人はインターネット全体に公開したい、
こういう場合、アップロードした人の意向通りになる、
さらに後日、もう一人がその人の意向に変更できる、
という仕様という理解で合ってるでしょうか?
ただ、こういう意向は人ぞれぞれなのに、どちらか一方の意向
あるいは後から変更した人の意向だけが尊重されるのは、
おかしいと思うのですが、そういう仕様という理解で合ってるでしょうか?
はい。仕様は上記の通りです。
どちらかの一方の意向が尊重されるというご指摘は、そもそも話し合っていないのが問題だと思います。複数人で共有する記録を作っているのであれば、公開についても問題があるなら相談して決めるべきでしょう。
相談して方針が合わないのであれば、別々の記録として作成いただければいいのではと思います。
どうぞよろしくお願いします。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する