![]() |
問題は3D。「アタバー」を3Dで見て意味ないと感じ、もう見るまいと誓いましたが、タイトルに「3D」とあるので余程自信あるのだろうと思い、誓いを曲げて3Dで見ました。けど、やっぱりね、字幕が手前に浮かんで見えて気持ち悪いだけじゃん。景色の迫力アップに1ミリも貢献してないんではないか?な感想でした。
もう3Dなんかで一生見るもんか。と言いたいところですが、この映画の場合、2Dは字幕版だけなんですよね。自分は吹き替えで見ましたけど、映像を楽しむという点では吹き替えのほうが良いと思える映画でした。
この先の映画業界、3Dを見ない選択もしにくいのでイヤイヤ見せられる状態が続くのでしょうねぇ・・。
思い出したので追記。「アバター」の後、3Dでは「ゼロ・グラビティ」を見ています。映像美にとても感銘を受けた映画だったけど、2Dでも感動に差はなかったのではと思います。
3Dだと暗くなり、色鮮やかさが損なわれるみたいですね。それと字幕が浮き上がるのは見にくいだけなのでやめてもらいたいですわ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する