![]() |
これらをレコにアップするのが面倒になったので無精してここに思い出を残す次第ですm(_ _)m
滋賀京都では寺社や城も巡りましたが、盆地なだけに山が近くにあり、つい足が向いてしまいます。登山と観光地歩きのミックスを4日も続けると、だいぶ遊んだ気分になります。しかししかし一日4万歩がせいぜい。
かたや箱根外輪山は8万歩。日のあるうちを歩き通し(一部小走り)でこれですから、10万歩超すには何をすればいいのでしょうかねというお題。
話のタネに一度してみたい。暗いうちから始めて夜までかからないと無理ですが、死なない程度の負荷で(笑)飽きずに楽しめる行程を見つけたいものです。
一つのピーク高低差が何百メートルもある縦走は身が持ちませんので、ていうか24時間以内に10万歩を刻める自信がないし。かといってウルトラマラソンじゃつまらない(したくない)。となるとやはり丹沢大横断みたいなものに落ち着くんでしょうかねぇ。
歩数だけなら、歩幅を半分にしてピッチを倍にしたらよいと思います。
足壊れまっせ (´Д` )
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する