本日奥多摩の水根〜鷹ノ巣山〜六ツ石山の周回ルートを歩いていた。
13時半頃六ツ石山からの激下りの最中に休憩中のカップルがいたので横を通り過ぎようとしたところ、男性から声をかけられた。
「あのー、六ツ石山ってまだだいぶありますか?」
見た目は2人とも30代と言ったところか。
登山靴とリュックの装備(中に何が入ってるかは知らない😅)からすると、全くの散歩気分というわけでも無さそうだが、六ツ石山までまだ半分も来てない。
聞けば今日は奥多摩のどっか(山の名前もうろ覚えらしい)に登ろうと思っていたら、青梅街道が土砂崩れで通行止めのため、「手前の山」である六ツ石山に予定変更したのだとか。しかし、こんなところでヒーヒー言ってるようじゃ、どんなに急いでもあと2時間はかかりそう。わかりやすい遭難予備軍だ😅
「今私たちがいるのはここです。六ツ石山までまだ半分も来てませんよ。しかもこの後もずっとこんな感じ(急登)だし、何も面白く無いから引き返したほうがいいですよ。それに、ここは奥多摩のメジャーな山を登り尽くした人が来るところですよ。」
と携帯のヤマレコの画面で地図と現在地を見せながらやんわりと諭してあげたところ、もう引き換えそう的な感じになったので、じゃっ、って言ってサヨナラしました。
あのカップル無事に下山できただろうか…。
多分ヘッドライト持ってないんだろうけど、真夏だし、二人だし、最悪一晩ぐらいなら大丈夫だろう。でも彼女さんが気の毒だったなぁ…。
とても良い事をなさいました
彼女の手前、易々と撤退と言えずとも他の登山者から背中を押されたとなればUターンしやすいと(気分的に)思います
奥多摩駅から地図上では近そうに見える六ツ石山ですが、私自身身をもってよぉ〜く知ってます、石尾根の最初の登りから六ツ石山まで思ってる以上にキツイ事を…
(最初はひぇ〜って思いました)
下調べなしにトツゲキとは勇気あるというか、○ボーというか(他にも表現方法がありそうですがここらでやめます)
一体カップルは何時頃から登り始めたのでしょうか?
ちょっと気になるところです
(再度同じ事を申します、良いお仕事をなさいました、イヤこれってお仕事?)
再びコメントありがとうございます😄
最初は「奥多摩の山舐めんじゃねぇぞー!」
って言おうかと思ったのですがやめました😅
多分自分も最初はこんな感じだったんだろうな…と思ったので。彼氏さんも彼女の前で人から怒られたら凹むでしょうし😄
多分登山開始は正午頃でしょうね。
まぁいい勉強になったでしょう笑
高尾山、1~2時間で登れるのでその感覚だとお昼過ぎに登っても夕方までには下山出来ますものね(あくまでも予定)
はい、私も最初の頃は高尾山、標識いっぱいあるのでなめてました
「名前もうろ覚えの山」に登ろうと思っていた→道路通行止めのため「手前の山に予定変更」→「多分登山開始は正午頃」。おそらく地図なし。スマホはあるだろうが衛星測位は未使用。
『無計画』の典型ですね。
ここ15年ほどの登山ブームで山を始めた方が私の周囲にも多いです。
「山は楽しい」と聞いたら翌日に登山用具店で一式をそろえ、週末に単独行する人。
○×山に行きたいが登山靴はどれがいいか?地図はどこで買うか?もっと精密な地図はないか?水は何リットル必要か?・・・と準備に余念がなく、はては「JKが出没するのはどのルートか?」まで調べる人・・。
「一発勝負型」「計画型」「慎重すぎ型」・・。面白いことにその人の社会生活と良く符合しているのです。
仕事や生活が計画的な人、環境の変化に合わせて行動を柔軟に見直す人は、登山も計画的です。一発勝負型なら登山も同じスタイルの場合が多いです。「計画型」の方が登山の上達も早いように感じます。
「一発勝負型」は周囲の意見を聞かない人が多いように感じますが、今回のカップルは幸いに助言を受け入れる柔軟性は持っていたようです。
このカップルが今回の一件を契機に、山上界でも俗界でもより計画的になればいいと思います。「もう山は嫌だ」とかにはなりませんように・・。
登山スタイルは生き様そのもの。日記を拝見して、このカップルを笑うのではなく、登山に現れる自分の欠点・・過大な自己評価、加齢という環境変化を素直に受け入れない頑固さ・・等々・・を直視して、意識的に変えていかなければと感じました。
コメントありがとうございました。
私も身に覚えがある事ですので、改めて「他山の石」とする事が大事かなと思います。
ただ、「何がまずかったか」は教えてあげた方が良かったかもなぁ…と思いました。
そのカップルさんは、自分たちが登ろうとしている山の名称を知っているから、まだいいと思います。
私は三浦半島の山を歩いている時、出会ったオバチャン4人連れから
「この道はどこに出るの?」
と聞かれ、唖然とした事があります(;゚Д゚)
コメントありがとうございました。
これはまた困ったものですね。
4人連れなら、思いつきで来たわけでも無いだろうに…?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する