あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
(すいません、一度書きかけでアップしてしまいました)
皆様の日記を楽しく拝読させていただいております。実に様々な日記がアップされていますね!
さて以前「エマジェネティックス診断」について山ノートを書かせていただきました。詳細はこちら。
エマジェネティックスによる特性診断 〜自分の特性を知る〜
https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=2577
そこで、誠に勝手ながら、皆様の年末年始の挨拶の日記から皆さまの思考特性を勝手に予想してみます。(私は専門家ではないので、あくまでも個人の勝手な予想です)え、私ですか?青:分析型です。こんな分析してる事自体が分析型の特徴です😅
4つの思考特性
・青:分析型
2021年の総括、反省→2022年の目標を淡々と記載しているあなたは分析型の傾向が強いでしょう。きっと2022年の登山の目標も決めてあるのでしょう。
・緑:構造型
2021年に行った山を詳しく全部書いているあなたは構造型の傾向が強いでしょう。登山計画を作らせたらピカイチ。2022年もいつどこの山に登るか具体的に決まっているのでしょう。
・赤:社交型
誰と登った、どんな人と出会った、など人重視の記載をしているあなたは多分社交型の傾向が強いでしょう。既に山友さんと予定のすり合わせも済んでいるのでしょう。
・黄:コンセプト型
インパクト重視、感情溢れる日記を書いているあなたは、コンセプト型の傾向が強いでしょう。どこの山に登るかはその時の気分次第!?時に人を驚かせる行動をする事もありますが、それもあなたの大きな魅力なのでしょう。
日記を読みながら「この人は何型なんだろう?」と想像してみるのが私の楽しみでもあります😄
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する