ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > もりりんさんのHP > 日記
2023年02月05日 08:33未分類全体に公開

ヤマレコに頑張って欲しい

なぜヤマレコを作り続けるのか
ヤマレコ公式ブログ
https://www.yamareco.com/10th/?p=6897

上記のブログを読んでうーむと思ってしまいました。一応IT業界に身を置くものとしては色々と考えさせられるものがあります。「一人ひとりの登山を最高の体験に」というビジョンにはメチャクチャ共感しますし、熱い思いを感じます。

友達が大抵ヤマップ ユーザーなので、最近ヤマップ のアカウントも作ってみましたが、ITサービスとしてのヤマレコはとても良くできていると思います。端々にITエンジニアっぽい感じが見え隠れしていて、なんか好きなんですよね😄

ヤマレコに頑張って欲しいです。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1961人

コメント

はじめまして。
私も同意見で頑張ってほしいです。
YAMAPよりも
断然優れたアプリですよね。
2023/2/5 8:55
isogai0126さん
ありがとうございます。
ヤマレコは、いかにも「登山が好きなITエンジニアが作った」感じがするんですよね😄SNS的要素にはあまり重きを置いていないと思いますが、そこがまた良いところです😄
2023/2/5 9:08
はじめまして。
ヤマップ課金ユーザーでしたが、機種の問題かもしれませんが軌跡がズレすぎたり、他にも気になる点があり、ヤマレコに移りました。ITのことなど詳しくはないのですが、ホリエモンとの対談を見て、納得がいかなくてそれが決め手になりました。
2023/2/5 9:01
8Happiness8さん
ご意見ありがとうございます。
ビジョンってとても重要なんだと思うんですよね。最終的な品質やサービスの端々にビジョンが影響してくると思います。私も僅かながら課金して応援させていただいています。
2023/2/5 9:11
これを読んで久しぶりにヤマレコ公式ブログ、また読み返しました。プロジェクトXみたいな「技術者の魂」にまたしても感動しました。エンジニアの誇り、確かに感じます。現在課金ユーザーです。これ読んで改めて「惜しくない」と思いました。この日記で久しぶりにヤマレコ感謝の原点に戻りました。ありがとうございます。
2023/2/5 10:33
h321さん
コメントありがとうございます。そうですね。プロジェクトXのような熱いものを感じます!私も現在のサービスに満足していますので、引き続きヤマレコを応援します😄
2023/2/5 16:02
こんにちは。
私はお山を始める際にヤマレコとYAMAPを同時に使い始め、1回目の山行でYAMAPを捨てました。
何か根本的に使いづらい!と感じたのです…(あくまで私感)
アカウントは残ってるのでたまに同時に使ってみるもののやはり使いづらい…
単に人のレコを見るにも私には合わないので、全く見なくなりました。
その分ヤマレコには応援の意味で課金して楽しませてもらってます。
2023/2/5 10:36
MIKA_DUKIさん
ありがとうございます。
私はYAMAPのアカウント作っただけなので、比較は出来ないのですが、ヤマレコの機能には満足していますし、何よりもビジョンに共感していますので、今後も使い続けます😄
2023/2/5 16:03
YAMAPにも登録している私ですが一度も利用した事がありません
なんだか使いづらい、というのが理由です

その他にも聞いた話しによると無課金者の地図ダウンロードは2回まで
あとルートの難易度の解釈もヤマレコと違うらしいと聞きました
(ヤマレコだとかなり速い、のペースがYAMAPだと普通になっているので驚きました)

YAMAPは若くて体力のある人には大丈夫でも歳がいってる者がそれを信じてしまうと大変な事になりそうだな、と感じました
2023/2/5 10:40
washiokenさん
コメントありがとうございます。
ヤマップ は殆ど使ってないので、比較はできないのですが、今仮に至らない点があったとしても、ビジョンがしっかりしていれば、きっと良い方向に行ってくれると信じています。「なんだか使いづらい」の原因は意外とそういう所にあるものだと思います。
2023/2/5 16:14
MoriMoriMoriさん、はじめまして。

ヤマレコ代表者さんは只者では無い相当な切れ者な方だとは思ってましたが、ご紹介いただいたブログを読んで凄く納得できましたね。

ヤマレコ従業員数5名?、YAMAP従業員数90名、同じサービスでこれだけの違い、どれだけヤマレコ従業員さん一人一人がスペシャリストなのか一目瞭然です。

多角経営失敗の赤字をユーザーに度重なる会費値上げで押し付ける、ビジネスを全く理解していないYAMAP運営者とは大違いですよね。

YAMAPからヤマレコへ移行(=ヤマレコ有料会員のYAMAP無料会員での併用)を考えているフォロワーさんも多いので、ご案内してみます。

とても参考になりました。ありがとうございます。
2023/2/5 12:09
masukyさん
コメントありがとうございます。

ヤマレコの社員数が5名と聞くと本当にビックリしますよね!元々ニッチな領域なのに、「オレがやらなきゃ誰がやる」的な気概を感じますね😄
2023/2/5 16:22
MoriMoriMoriさん、こんにちわ。

的外れのコメントですがお許しを。

小生はY〇M〇Pの存在をヤマレコ会員登録後に知りました。
でもY〇M〇Pの会員になっていませんし、その内容も殆ど知りません。
理由は単純でヤマレコに満足しているから。

ヤマレコの守備範囲の広いことが良いです。
散歩〜アルパインまで、場所は海中と空中以外ならOK(?)(笑)、山と関係ない内容の日記もOK(?)、このようなユルユルが気に入っています。
光(色)の三原色の共通部分に「山」がある、ヤマレコはこんな印象です。
2023/2/5 12:41
fujikitaさん
私も他のサービス知らなかったのでたまたまヤマレコ使っているだけです。ヤマップ のアカウントも最近作ったぐらいなのでほぼ同じ境遇です😅
しかし、ヤマレコのサービスには全く不満ありませんし、今後も使い続けると思います。ユルイのも良い点なんですかね?😅(私は山に関係ない事はTwitterやFacebook使ってるのでSNS使い分けています。)
2023/2/5 16:26
初めまして。
自分はもうすぐ登山を始めて一年ですが、まわりに登山をやっている人がいなくソロだとキツいと思いアプリとかないのかと探していてヤマレコとYAMAPを見つけました。
両方使った結果、断然ヤマレコの方が使いやすいですね。YouTuberってヤマレコ使っている人少ないみたいだけど、ヤマレコ使ったことないのかな?と思うレベルですね。
まあ、少しだけヤマレコに修正してもらいたいこともありますが、5人でやっていてこれだけ凄いのであれば何も言えませんね。自分もプログラミングとかできれば是非入社したいくらいの会社ですね!
2023/2/5 20:11
makicamさん
コメントありがとうございます😊
ヤマレコは登山計画書の提出や、道迷い防止機能など、今で言うところのDX化が考え方の根底にあると思います。が、一方でガチっぽい感じがするかも。
ヤマップの方は使った事がないのであくまで印象なのですが、登山者同士の繋がりや「映え」に重きを置いている印象です。
ヤマレコはサステナブルな経営目指しているので、応援したいですね!私も若かったらチャレンジしたいですが…😅
2023/2/6 0:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する